長女が一年生になってしばらくすると
『なんでお母さんの髪の毛は茶色なの?』
と
母『誰かに何か言われたん?』
長女『うちのお母さんだけ茶色い髪の毛って男の子が言うの…』
今時みんな茶髪やんか…

と思ったけど
母『髪の毛、黒い方がいい?』
長女『できるなら黒い方がいい』
確かに、長女の友達のお母さん達はちょっと年上の方が多いから、あんまりハデな人いないかも…
アタシ浮いてる気はしてたけど…
次の休みに美容院に行きダークな色というか真っ黒にチェンジ

今まで、先生に言われようが
親に言われようが
ダンナに言われようが
死守してきた茶色。
愛する長女の為にあっさりと捨てましたわよ
( ̄ー+ ̄)フッ
出来上がりは…何とも見慣れぬアタシ。
そろそろ 落ち着くのもいいし
子供も3人もいるしっ
なーんて自分に言い聞かせて。
長女も喜んで、お母さんかわいいってお世辞まで

我が母も 驚いておりました

黒髪にして1ヵ月
長女が
『お母さんやっぱり髪の毛茶色の方がいい』
と
はっ?
なんですと?
( ̄◇ ̄;)
長女『友達も茶色の方がよかったって言ってるよ』
なにっ?
母『えっ?茶色は嫌なんじゃなかったの?』
長女『うーん。茶色の髪の毛の人は多いから、もっと違う茶色にしたら?』
と不思議な答え。
なんじゃそりゃ
ヽ(゜▽、゜)ノ
という訳で今は
激しい茶髪です

( ´艸`)