ダメ人間の活動記録 -9ページ目

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

http://natalie.mu/music/news/68441

4月28日に発売される雑誌「別冊spoon. vol.18」に、テレビアニメ「AKB0048」総力特集
第2弾が掲載される。

いよいよ4月29日(日・祝)からスタートする「AKB0048」にちなんで、
今号は「AKB0048放送開始記念総力特集号」として刊行。

表紙巻頭はSKE48の秦佐和子。
彼女が大好きなブランド「Emily Temple cute(エミリーテンプルキュート)」の服を着用して登場。

巻頭に掲載されるインタビューでは、放送前にもかかわらず「AKB0048」で秦が演じる神崎鈴子の
コスプレで握手会に来てくれたファンの存在など、興味深いエピソードを明かしている。

そして、同特集ではAKB48の仲谷明香、岩田華怜、佐藤亜美菜による「AKB0048」第1話のアフレコ
現場にも潜入。3人の撮り下ろし写真のほか、鼎談を通じて「AKB0048」を演者サイドからクローズ
アップする。

また、総監督の河森正治や脚本の岡田麿里にもインタビューを敢行。AKB48の楽曲をふんだんに使った、
アニメミュージカルとしての本作の特異性、アニメによるAKB48批評ともいえる本作の革新性について、
余すところなく魅力を伝えていく。



-------------------------------
なんと俺得な表紙(´∀`*)

AKB個別握手会での私服の定番「Emily Temple cute」
どおんな写真か気になりますです。
今日のお昼は糞暑いにもかかわらずラーメン
 
 
事務所近くにある無鉄砲ってラーメン屋さん
雨の日でも行列が出来てることもしばしばな人気なお店なやうで
(雨の中ラーメン一杯でよー並ぶわと感心してます)
 
今日は行列も無かったんでモノは試しにと入る事に。
 
すると店員さんが「豚骨ラーメン売り切れですが宜しいでしょうか?」と
あ、ここの売りは豚骨なんかー
 
九州以外で豚骨なぞ食べる気無いし、醤油ラーメンを注文
 
来るまでに店内見渡すと正直あまり綺麗とは言えませんし、苦手系な臭いしてるし…
むーんとしてるうちにラーメン到着
 
 
醤油ラーメン700円
 
原価幾ら位かな~とか考えながらまずはスープ。
背脂浮いてるけど魚介ベースぽくて思ったよりはしつこさはないかな?
 
で、チャーシューをぱくり。
このチャーシューは苦手(ーー;)
 
麺はスープに合ってるんじゃないかな
 
 
結論としてはトッピングの辛子高菜が一番美味しかった(笑)
 
 
あっさり美味しい中華そばなお店ないかなあ~
街のデジタル表示の温度計見ると・・・「25℃」

快適通り越して暑い[emoji:e-258]
スーツ着てちょっとバタバタと動くと汗も出てきますわな

少し前まで桜も咲いて少し目が痒いけどなんとも心地よい気候だったのに
夜はちょっと肌寒い?かな?だったのに

もう忌々しい夏の野郎が顔を出してきやがった( ゚д゚)、ペッ


今年の夏、関西地方では計画停電が実施される可能性が高いでしょうし、
冬が寒い年は暑い夏になると言われてますし、日本で一番暑い大阪で日中エアコンが止まる
なんて事考えたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


原子力発電所、夏までに無事に再稼働出来るんでしょうかねえ

先日輸入食料品店で発見したイタリアのスパークリングワイン
 
 
Angelo…天使750ml 1500円位だったかな
 
その昔好きであったバンドが解散して一部メンバーが再結成したバンドの名前と同じ
 
ま、ワインや日本酒は甘口系じゃないと飲めないので、かなり甘口寄りと言う事で買ったのですが(。-_-。)
 
早速冷やして飲んでみましたが…
おっ、これは口あたりよくて飲みやすいですなあ
すこしぬるくなってくると甘みが強く出てくるけど、まあ、これはこれで好きかなあ
 
 
ビールと違ってワイン系は一本空けたらネムネムです
 
TSUTAYAの寒流コーナーに迷いこんだらこんなものが目に
(どの店舗でもかなりのスペース割いてるよね、どのあたりに需要あるんかサッパリだけど)
 
 
シティーハンター in Seoul
 
 
おい、北条司さんのマンガと言えば美男美女しか居ないはずなのに、何と恐れ多い事を…
 
 
こんなりょうちゃんは嫌だあああああああ
レンタルで借りてきますた
 
 
SKE48チームKII「ラムネの飲み方」
普通にレンタルしてるとは思って無かったんでラッキー
 
 
また公演行きたいですなあ
んんんまなつうううのフィンランド・ミラクルに、しゃわこのバレリーナ…
関西では流れないので動画サイトでチェック
昔なら友人とかに頼んで録画してもらって送って貰うとか面倒でしたが、いい時代になりましたな。
 
あ、いつの間にやら欧米以上に著作権著作権と煩い日本でこんな発言はイクナイだすな(笑)
 
 
そんな事はおいといて…今回もなかなか面白いねえ(^∇^)
オードリーの若林くんや佐藤二朗さんがとてもいい味出してるし、意外にゆりあちゃんがかなり頑張ってて良い感じ。
 
 
来週からいよいよしゃわこ登場
またまた美味しい所全部持ってくんだろうなあ
今日は妹さんと外食
 
うどん大好き人間なので迷わず美々卯をご選択
うどんならうどん大王とかなか卯とかあるだろうに奢りとなれば…ったく
 
今日頼んだ一品
 
なかなかの具沢山でしょ?
 
 
クンクン…出汁の良いかほり
ここの出汁の味結構好きなんですよ(。-_-。)
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000017-impress-sci

米Microsoftは16日(米国時間)、クライアント向けの次期Windows OSの正式名称が「Windows 8」に
決まったことを明らかにした。同時に、4エディションからなる製品構成も発表している。

同社のブログによれば、Windows 8にはコンシューマ向けの「Windows 8」「Windows 8 Pro」と、
ARM版の「Windows RT」が用意され、これに加えてボリュームライセンスで提供される
「Windows 8 Enterprise」がラインアップされる。

コンシューマ向けのエディションの中では、「Windows 8」が一般コンシューマ向け、
「Windows 8 Pro」がビジネス向けという位置付けになり、BitLockerやEncrypting File Systemと
いった暗号化関連、VHDブート、クライアント向けのHyper-V、ドメイン参加などの機能は
「Windows 8 Pro」のみが備える。
なお、両エディションともx86版、x64版が提供されるとのこと。

また、従来ARM版やWOA(Windows on ARM)と呼ばれてきた「Windows RT」の名称となった。
ARMプロセッサを搭載するPCやタブレット端末を対象とし、プリインストールのみでの提供となる。
アプリケーションは、タッチに最適化されたWord、Excel、PowerPoint、OneNoteを標準搭載するほか、
新ランタイム「WinRT」で開発することも可能とした。

法人向けである「Windows 8 Enterprise」の詳細は明らかになっていないが、Microsoftによれば、
「Windows 8 Pro」の全機能を備え、さらにPCの管理とデプロイ、高度なセキュリティ、仮想化、
新しいモバイルシナリオなどを可能にするIT部門向けの機能も搭載するとのことだ。

なお現在、Windows 8はコンシューマプレビュー版が公開されているが、製品の発売時期などに
ついては、まだ明らかにされていない。

---------------------------------------
使ってないPCにWindows8 Preview版入れてますが、7よりはいい印象。

ARM版は既存のプログラム動かせないとの事。
エミュレーター機能でも付いてたら良かったのにな


7たんはかなりの頭痛の種┐(´д`)┌
8になって頭痛の種は解消されるんでしょうかー

用事も終わったんでお昼ごはん
 
 
南禅寺は順正にて湯豆腐
 
流石に真冬と違って食べてると暑いな、おい。
だが…うまうまですな
 
 
昼から悪いと分かりつつも
 
 
ぷはーっ
 
 
食べたら漬け物買いにいかなきゃ
遊びにきてるみたいだ