不在者投票に行ってきましたの巻 | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

16日はいよいよ衆議院総選挙ですね。

当日、帰省のため自宅には居ないので不在者投票を済ませておく事にしました。
不在者投票の会場は居住している区の区役所のみ(;´Д`)

選挙当日の投票所は目の前の学校だし、実は隣の区の区役所(兼市役所)の方が近いので、
めんどくさーーーと思いつつ、やはり与えられた権利は行使すべきだしと言う事で・・・

行ってきました(><)

不在者投票はいちいち宣誓書書かないといけないんですねー



書き終わっていよいよ投票開始

自分の所属している選挙区ですが立候補者は、公明・民主・共産・諸派の合計4人。
大阪は維新と公明が選挙協力しているとかでこの選挙区では維新の候補者は居ません。
(自民も同様に・・・・)

選挙に行きましょうと言われても、投票したい、任せたいって人が居ないのも非常に
困ったもんですね。。。
ま、当選者はおおよその予想出来ますし、白票を投じる事に。

続いて比例代表、最高裁裁判官国民審査と続きます。
さて、問題は最高裁裁判官の国民審査です。

名前だけズラーッと書かれてもどんな思想の持ち主か分かりませんね。
とりあえず全員×入れましたが(笑)

こちらに↓審判対象の裁判官の経歴が確認出来ますので
http://www.pref.yamanashi.jp/senkyo/documents/kokuminshinsa.pdf


16日はどんな結果になるのか、楽しみでもあり不安でもあり。
少しでも明るい方向へ進んで欲しいなと思います。