今日は昼から急遽お客さんの所の納会に呼ばれたので、朝から正月のお買い物[e:257]
今時年中無休で店開いてる訳だし正月[e:476]もへったくれもないけど…
まあ~そこは気は心なんてもんですから[e:257]
スーパーで魚見てると…
一人のばあ様からお声掛けが[e:330]
大阪のご婦人は誰彼関係なくサラッと話かけてきますよね~[e:351]
ばあ「(買い物かご覗きながら…)お兄ちゃんうまいこと買い物してるねえ~」
俺「(覗くなよ…)そうですかねえ
」

ばあ「これは何て魚?」
俺「(ブリも分からんのかい)ブリのブロックですよ」
ばあ「どうやって食べるの?」
俺「(かじるなり焼くなり勝手にしろよ)焼いたり刺身にもできますよー」
ばあ「刺身だったらどれがいいかな?」
俺「骨の無い部分がいいんじゃないでしょうか?」
ばあ「(暫く選んで)骨の付いてる部分が美味しいんやんな?…照り焼きってどうやるん?」
ババア…照り焼き作った事無いんかい

俺「適当な厚さに切ってフライパンで焼いて、砂糖・しょうゆ・みりんでタレ作って一緒に焼いけば大丈夫[e:446]」
ばあ「ほな、照り焼きにするわ、ありがとうな兄ちゃん」
わしは店員か[e:262]
いつもながら向こうのペースについつい流されてしまうな[e:350]
このコミュニケーション能力はやはり見倣うべきか(笑)