ヤバイ企画っすね

某動画投稿サイトへIEでアクセスして取り込みたい動画を探します。
注意点としてはHD再生に対応(720p)したものを選ぶようにしてください。

HD対応の動画は上の画像のように再生モードを選べますよ

ダウンロードが終わるまで動画をお楽しみ下さい。
再生が終わりましたら、ダウンロードされた動画を探しましょう

XPまでは
「document and settings\ユーザー名\local settings\temporary internet files」
VISTA以降は
「users\ユーザー名\appdata\local\microsoft\windows\temporary internet files」
あたりに潜んでいるかと思います(笑)
探し出した動画ファイルはそのままiPodに転送出来ませんので、適切なサイズに変換しなきゃなんです。
(´・ω・`)
で、変換ソフトをダウンロードしてインスコしますです。
今回使用したのは「Free Video Converter」
インスコが終わったら起動させますよ


一番最初に起動した時ブラウザが勝手に開きますが消しちゃってください

変換したい動画を追加して、下のような感じでパラメータをいじって変換開始

メッセージ周りが英語なのが難点ですが、単語の勉強と思って頑張りませう(;´∀`)
暫くすると変換出来た動画が作成されますので、それをiTune経由で転送すればOK!

こんな感じです♪
ま、WI-Fi(無線LAN)で繋いでYoutubeプレーヤーで見たら済む話なんですがね(笑)
Enjoy your iPod life!!