正倉院展 | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

今日はお昼前から奈良へ。
奈良は以前色々あった(謎)鬼門の地なんだけど(´・ω・`)

先日知人と知人の会社の方とご飯食べた際に正倉院展を見に行こうとの話になったので、
渋々行く事に・・・。

が、肝心の知人が急な用事が出来たとかで、直前になってキャンセルヾ(・∀・;)オイオイ
おまいが行きたいといったはずなのに・・・困るじゃまいかぁ(´・ω・`)

とりあえず知人抜きで奈良国立博物館へ行く事に。
休日+正倉院展+観光シーズンもあってか人が多い事多い事(´Д`)ハァ…
20091108-01.jpg

博物館に着いたら長蛇の列で何でも30分待ちとのこと(;´∀`)
彼女かなり歴史に詳しいみたいで、色々と話をしてるとあっという間に入場。

会場の中も人だらけだな、お~い。
ある程度見たら順番に移動してくれないとまったく見えないじゃん(´・ω・`)

お互い通勤地獄に慣れてるので(笑)
隙間をかき分けながら目的の展示物を次々と見ていきました。

一番面白かったのは奈良時代の戸籍・報告書・給与計算ですかね。
この当時から色んな物事が結構細かく決められてたんだな~と感心( ^ω^ )

それから中国の青銅器を見て、これも、時代と共に変わっていく様がなかなか面白かったです。

博物館を出ると3時半(;´∀`)
2時間半程色々と喋りながら見て回ってりゃ疲れるって(;´д`)トホホ…

奈良駅に向かって奈良公園を歩いてると鹿が(`・ω・´)
20091108-02.jpg
しかせんべいでも買おうかなと思ったけど、150円て・・・高っ・・・パス(笑)

大和西大寺駅近くに有名なケーキ屋さんがあるとの事なので、そちらへ行く事に。
ん~喉乾いてるし何処でも良かったんだけどなあ(´・ω・`)

西大寺駅凄く変わっててビックリΣ(´∀`;)
改札内に色んなお店が出来てるではないですかあ(いわゆるエキナカね)
色々としょっぱい思い出があったのだけど、すべて消されたような妙な気分に(;´∀`)

伺ったお店は駅近くの ガトー・ド・ボワ (Gateau de Bois)

以前来た事ありますわあ、ここ(とは言いませんでしたが)

うむ、確かに美味しかったです( ^ω^ )
美味しかったので、お土産に買って帰る事に★
20091108-03.jpg

帰る方向が違うので西大寺でお別れして帰途へ(´∀`*)ノシ
一日お相手していただいて感謝です