マジなのかネタなのか・・・節電通報窓口 | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

新聞記事(紙媒体なんて勿体ないのでネット版だよ)を見てると気になる記事が・・・

http://mainichi.jp/area/news/20120515ddf001010007000c3.html

「通報制度」など大阪府市独自策

大阪府市エネルギー戦略会議は15日、独自の節電策を提示した。
照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」
の設置や、真夏の午後に役所を閉めて節電するなど、家庭や事業者、官公庁などを対象に計約110万
キロワットの節電を目指す。

--------------------------------------------
虚構新聞のネタかと思ったらマジかよw

相互監視の隣組の復活とはこれまた胸熱でございますな。

常日頃、橋下はじめブレーンであられる古賀や飯田のおっさん達電気足りるとか言って
ませんでしたっけ?
最近は関西以外の西日本地域にも節電しろとか試算に勝手に融通分乗っけたりなところ見ると
かなり焦ってるんでしょうけど。

何やらおかしな方向に進んできましたね┐(´д`)┌ヤレヤレ
原発自体、運転止めてても危険性そんなに変わらんのだし動かせば済む話だろうに。


あっしは無駄遣いするつもりはないけど節電なんて協力しませんお。