弘前さくらまつり | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

いつも直行便ばかりで芸がないので、JMB特典航空券を利用して桜が見頃の青森を経由し
札幌へ帰ることに。

今日のルートはこんな感じで進もうかなと。
家 → 伊丹 →(JAL特割1)→ 羽田 →(JALタダ券)→ 青森 →(JR)→ 函館

家を早朝して伊丹から羽田乗り継ぎで青森空港へ。
青森へはほぼ定刻に到着したけど、引き返し条件付だったのでかなり揺れましたなぁ。

空港から弘前までは空港リムジンバスに乗ります。
道が空いているにもかかわらずのんびりと時刻表通り進むバスに×いらだち○感動(・=・)
1時間ほどで終点弘前駅へ到着。
ここから弘前公園行きバスに乗り換えいざ目的地へ
花見客の車で道が混んでて15分程掛かり到着。

今年の桜は開花が早く、場所によってはもう散りかけているではないですか(><)
とりあえず人混み掻き分け弘前城へ。

08042601.jpg

城自体はこじんまりだけど、桜は素晴らしいの一言。
北日本、特に弘前の桜はりんご栽培の経験がいかされ、関西あたりの桜より花の数が多く
見応えがあります。


公園内を散策すると、所々で津軽三味線弾いているグループに遭遇します。
さすがは本場です(^ー^)

08042602.jpg


公園内を約2時間半程散策し、タクシーで駅まで戻ることに。
よくしゃべる運ちゃんが「山唄」という店に行ってみろと言うので、電車の時間も十分し行ってみることに。

津軽の人って気さくで話しやすい人多いですね。