「輪番停電」を、週明けの14日以降に実施する可能性があることを明らかにした。
福島県の原発が停止し、他の電力会社からも十分に電力を融通してもらうめどが立たないためだ。
輪番停電が長期化すれば家庭に大きな負担を強いるだけでなく、企業の生産減少などで景気にも
悪影響を及ぼすことが懸念される。
東電は管内をいくつかの地域に分け、3時間ごとに順番に停電を実施する方法などを検討している。
標準家庭で毎回300万世帯程度の停電を想定している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031201000791.html
そう言えば・・・
この電力不足に関してこんなチェーンメールが流れてますね

おいらの携帯にも届きましたがツッコミ所満載で・・・
******************************
関西電力で働いている友達からののお願いなのですが、
本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、
中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
一人がすこしの節電をするだけで、
関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、
病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願いいたします!
******************************
まず、電気の備蓄って

揚水型発電所の電力の事を指すのかな?
実は・・・
東京電力と中部・関西電力とは周波数が違うためそのまま送電する事は出来ません。
周波数を変換して送電しなきゃならんのれす。
その周波数変換を行うための施設は3カ所しかなくて、合計で100万Kw程度しか送電出来ません。
不足する電力量は1000万Kwとか言われてますので・・・(´・ω・`)
まあ、節電する事は良い事ですが

因みに関西電力HPでは・・・
「当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、
ご注意ください。」
と注意喚起されておりますのでご注意下さいね

電力政策ももうちょっと考えるべき時が来てるんでしょうねえ

核融合炉が実用化出来れば全て解決なんだろうけどなあ