おはようございます[emoji:e-451]
昨日は10時位までは起きてた記憶があるのですが、それ以降の記憶がとんとございません(´;ω;`)
昔なら2日位の徹夜平気だったのにねえ・・・
さてさて、健康的な早起きで気分もいいので、以前からちょっと気になってたものを触ってみる事に。
それは「なでしこ」
あ、機動戦艦とかアニメの方じゃないよぉ(笑)
日本語プログラム言語の「なでしこ」の方です(`・ω・´)
日本語プログラム言語ってなんじゃらほい( ・ω・)モニュ?
普通プログラム言語は色々な命令が英単語になってまして・・・
有名所ではIF(もしもボックスですね)、while、ま、いろいろな英単語が使われておりまして、パッと見とっつきにくい部分もありますよね[emoji:e-263]
じゃあそのあたりを日本語化しちゃえば?なのかこの「なでしこ」
あえて2バイト文字で命令書くなんて所が素敵すぎるな(;・∀・)
ざざっとリファレンスやサンプル見てますが、ちょっとしたルーチンワークの自動化には便利そう[emoji:e-420]
例えばエクセルでの操作の例ですが・・・
1: エクセル起動。
2: エクセル新規ブック。
3: 「B2」へ「こんにちは」をエクセルセル設定。
4: 3秒待つ。
5: 「{デスクトップ}sample.xls」へエクセル保存。
6: エクセル終了。
うぉ~~~~めっちゃ分かりやすいし簡単すぎるだろこれ(><)
因みにC#あたりだとCOMの参照設定しなきゃならんし↓みたく
using Excel = Microsoft.Office.Interop.Excel;
Excel.Application oXls;
Excel.Workbook oWBook;
oXls = new Excel.Application();
こんな感じでコードたらたら書かなきゃならんし・・・
(これかなり省略して書いてるからね[emoji:e-258])
暇な時間に色々いじってみよう(`・ω・´)