給食の好きなメニュー3位に「キムチチャーハン」・・・て | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

農林中金が小中学生の実態調査 食事を残すと「もったいない」と感じる子どもが6年前に比べて倍増―
という意識の変化が農林中央金庫の調査で明らかになった。

同金庫は3月上旬に行った『東京近郊の小中学生400人に聞く食生活の意識と実態調査』の結果を6月6日発表。
第1回調査は2004年11月に実施しており、今回は2回目の定点継続調査となる。

前回と比べ「もったいない」と感じる子は約38%から75%に増えた。
また、おはしを正しく持っている子も大幅に増えて58%から72・5%にアップした。
さらに学校給食が「好き」な子は7割強を占め、「おいしい」も同じく7割強に急増(前回は37%)した。

今回の調査では「もったいない」意識の向上や、はしの持ち方の正常化など特徴的な結果が多く出ており、
同金庫は「正直いって、私どもとしても、こんな数字が出てくるとは思わなかった」(広報部)と驚き、
要因については「政府が食育に力を入れてきたことが大きいのではないか」とみて食育教育の浸透ぶりを
評価した。

このほかの調査結果は「食事中に携帯電話で話す、メールをする」が前回に比べ約3倍に増え、
やめるようにと親に注意される子は中学生女子の6割弱

給食の好きなメニューは(1)カレー(2)揚げパンが定番だが・・・3位に今回「キムチチャーハン」が大躍進し、
韓国の味覚が給食でも人気メニューになった。
嫌いなメニューは「特になし」が最多で何でも食べる子が比較的多い印象。

また、“食”について教わったことは(1)栄養(2)お米の作り方(3)食の安全。
そして4人に3人強が米や野菜を育てた経験を持つ。

http://www.jacom.or.jp/news/2011/06/news110609-13744.php

----------------------------------------------
食事を残す事を「勿体ない」と感じる事はとてもいい事ですね
食糧自給率が低い国ですから尚更ですし。

あたいも小さい頃はよく「お米はお百姓さんが苦労して作ったのだから、米粒残さず食べなさい」、
「食べ物残すとバチが当たる」なんて言われたもんです
ま、その割に好き嫌い結構あるんですが(苦笑)

それはいいんだけど・・・
給食でキムチチャーハン??????????マジカヨ・・・(つд⊂)ゴシゴシ
高菜チャーハンならまだしもなしてキムチチャーハン

給食好きな子供が増えたって理由は、給食自体がファストフード化しただけって事なのかもですな。


ま、調査対象が400人とちょっと少なすぎるとは思うのですがね^^;