費用対効果を考えると… | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

今日は午前中時間があったので自転車の修理[e:351]
 
 
先日夜間走行中に電柱アタックしてしまいまして…
前輪が曲がってブレーキと干渉してしまって走れない状態に[e:260]
 
流石に無いと不便だしって事で近くのチャリ屋持っていって見てもらうと…
結構良い額でビックリ[e:263]
 
んなもん安い新品買うわい[e:444][e:330]
 
 
仕方無いから自分で修理してみることに[e:348]
スポーク外す道具を買ってきていざ挑戦
(`・ω・´)
 
全部で36本あるんでここまで外すだけで30分以上[e:263]
 
輪っか(リムと言うそうな)をみたらかなりの歪みっぷり…
歪み取れるか疑問だったけどマンソンの階段使って地味に曲げてたら直ったあ
 
ここまでで1時間以上[e:444]
 
そしていよいよ組み立て
バラすのは簡単でも戻すのが大変なのが世の常。
こいつはなかなか手強い[e:259][e:330]
 
自分の知識とデジカメに収めた元画像の通り適当に組むと…ありゃりゃ[e:452]
生半可にしか理解してなかったみたいでして…
それでも再度ネットで確認したりして何とか組み上げ完了[e:446]
 
ウキウキ[e:251][e:343][e:343][e:343]して自転車に取り付けると…
直す前よりびでー事になってんじゃんかヽ(`Д´)ノ
 
仕方無いんで全部緩め直してから地味に調整調整
 
 
そしてやっと完成[e:420]
 
時計見たら2時間半程掛かってますがな(´・ω・`)
 
 
こう言う作業も好きだからいいんだけど、掛かった時間考えると割には合ってないような気がするなあ[e:260]