『ガキの使いやあらへんで』 大晦日SPは「笑ってはいけない空港」 | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000329-oric-ent

ダウンタウンらが出演する『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の大みそ日年越しスペシャル、
今年も“笑ってはいけない” シリーズの放送が決定した。
今年はメンバーが“新人キャビンアテンダント(CA)”として、

『絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時!』(12月31日 後6:30~)

に挑む。

今回は新人育成所のみに留まらず、実際に存在する茨城空港でもロケを敢行。
スタッフ・演者の延べ人数400人以上を動員しCCDカメラ約200台と、ガキ史上過去最高の規模で
“笑い”の攻防戦を繰り広げる。

6度目となる同特番だが、初の年越しSPとなった2006年は平均視聴率10.2%、その後右肩上がりに
数字を上げ、ホテルマンに扮した2009年には過去最高・16.4%(第1部)を記録した。
スパイとして散々笑ってしまった昨年も1部15.3%、2部14.3%と各局が強力な特番を放送するなか、
民放ではトップの成績を収めている。

もとは同番組のレギュラー放送内で、松本人志と浜田雅功が「紅白の結果予想」など様々なお題で対決し、
敗者への罰ゲームとしてスタートした同企画。
04年12月28日に現在の雛型となる「笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅」を放送。
その反響の大きさから、06年には国民的歌番組『紅白歌合戦』(NHK総合)の裏番組として年越しSPが
放送され、以降は日本テレビの大みそ日恒例特番の1つとなった。

今年も新人CAとしてダウンタウン、ココリコ、山崎邦正ら5人が訓練所に向かうバスに始まり、
新人歓迎式典でのトラブル発生など笑いを堪え切れないトラップを連発。
メンバーの体力も限界に近づいた深夜には「絶対驚いてはいけない」ミッションなど、新たな展開も
用意されている。

全ての収録を終えた松本は「今年も十分きつかったです…」と満身創痍。
人気芸人から大物俳優陣、アスリートに政治家と、今年もお馴染みのゲストからバラエティ初参戦組
など豪華な顔ぶれが並び、一年の笑い収めを豪華に彩る。

-----------------------
今年もあるんだねえ(;´Д`)
リンカーンもだけどお金が掛かりそうな企画が多いよねえー

去年は年越しライブで東京へ行ってたので見れなかったけど今年は見れるかしら。
ま、楽しみにしておこう♪