JALマイルフォンって? | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

今日も暑いなあ~飲み過ぎで気分悪いしもうへばりそう
梅雨も夏(゚⊿゚)イラネから秋になっていいぞ(笑)

珍しくメルマガなどと言う物を読んでると・・・

『新発想。100円ごとに最大7マイル
 話せば話すほどマイルが直接たまる「JALマイルフォン 誕生」』

日本航空インターナショナルと、MVNE事業(仮想移動体通信事業者支援事業)を展開するインフォニクス、
KDDI(au)との間でおっぱじめた通信サービスらしい。

ふ~ん( ´_ゝ`)、それがどうしたと言いたい所だけど・・・

この携帯の利用金額に応じて最大で「100円=7JALマイル」貯まるそうな。
(勿論、利用金額によって積算比率は変わるみたいだけんどね

肝心な利用金額に対するマイル積算率はこんな感じ。
<マイル積算率>
***0円~2999円  100円=1マイル
3000円~7999円  100円=3マイル
8000円~     100円=5マイル

更に携帯代の支払にJALカードを使うと100円=2マイルも加算されるみたいなんで、最大で7マイルって事になるんね。

お~~~~何だこれ?(`・ω・´)
JALマイル派のおいらにとっては願ったり叶ったりなサービスじゃねーか

どうせau使ってる訳だし、どう考えたってこっちに乗り換えた方が得だよな

おいらみたくあまり電話使わない人間でも5000マイル/年位は貯まりそうだし・・・
昨今の悲しいカードポイント事情からみても大判振る舞いとしか


さっそく乗り換え方法を調べてみっか。