何だか分からなくなってます。


私ってどうしたいのかなぁ?無気力


出て行くと決めた時は、こんな奴ら!こんな家!って思って…


少し落ち着いて考えると、何故私が出て行かなくちゃいけない⁇って


悪いのは旦那と連れ子で、

連れ子は、爺さん婆さん家で暮らせよ!旦那は、連れ子と同等に私と私との子供に接してくれ‼︎って思いが強かった。


けど…ネガティブ


旦那は、どうせもう変わらない…真顔


連れ子からしたら、結局は父親の家が実家で、何かあれば帰って来る場所だし


この先考えると、連れ子を一時的に追い出せたとしても、普通に帰ってくるだろう…昇天


旦那も結局はずーっと連れ子優先は変わらないと思う。

去年までは、(連れ子2人が巣立てば楽になるだろう、いずれ巣立って行くんだから、もう少し我慢しろ、もう最後になるんだから、世話してやってくれ。)とか言ってたけど、就職してもなんだかんだで連れ子2人の事ばっかり…真顔


私との息子には、(◯◯には、お前がいるだろう)って言うばっかり。ネガティブ


ゴールデンウィークも先週の日曜日も私と息子2人で過ごした。


まるで母子家庭と変わらない。


たぶん、将来的には私と息子が出て行く事になるだろう。


これから先、私と旦那の息子が中学生、高校生になる頃、旦那はたぶん連れ子の結婚だとか、デキ婚やらで、私との息子は後回し…


(◯◯には、お前がいるだろう!)

ってまた言われそう爆笑



結局は、私って


都合の良い相手(お互いだろうけど)私は結婚したいのと、実家から出たかったし、


旦那からしたら、私は前妻の穴埋め、形上の家庭を保つために都合の良い相手だったって事。


だから、私との子供は欲しくなかった。


私との子供=お前の子

前妻との子供=俺の子


もう、旦那に期待するのはやめる

もう、普通の家庭は持てないと諦める

もう、いくら待っても私や私との子供が優先される事は無い


さぁ、諦めよー昇天


って事で

今後またブログ名変わると思います。m(_ _)m