パパさんがふるさと納税で

分厚い牛ステーキ用のお肉を頼んでくれました。


私が焼くと上手く焼けなくて

いいお肉を台無しにしてしまうかもしれないので、パパさんにお願いすると快く焼いてくれることになったのですが


いよいよステーキの日、

パパさんは大根おろしを作って

特製ソースも作り

お肉を焼く時になり


ママ、あれどこにあるの?真顔

(いつも上からの言い方)


?アレとは??凝視


アルミの

四角い

料理に使う


肉を焼くイメージだったので

トースターにセットするアルミの

お皿を出して「これ?」と聞くと

もうイライラして

それじゃねーよっ ムキームカムカ 

と言う


なんだろう

わからん


アルミで四角くて、

料理に使う、、と繰り返すパパ



もしかして

これ?とステンレスのバットを出すと


それだよっムカムカ


アルミじゃなくてスレンレスだし

下味つけたり、食材を置いたりするのに使うやつよね

料理に使うって漠然としすぎててわからなかったわ。



これバットって言うんだよ


と教えてあげたのに


そんなの知らねーよっムカムカムカムカムカムカ



パパさんのヒントで正解を出せなかった私が悪かったんですね。

バカですみませんね。


でも怒らなくてもいいのに〜

教えてあげたんだから、ふーんそうなんだーっでよくないはてなマーク真顔

少ないヒントから正解を導き出したのになんで怒られんの?

自分の知識不足は棚に上げてー


ムカつくわーむかつきムカムカムカムカ



でもお肉は美味しかったです。