6月からゆるく家計簿をつけはじめてついに月末☺︎
朝子どもたちが登校し家事を済ませさっそく集計を
生活費は
お米代は入れずに予算月55000円
外食は今月は3回行って
お昼のマクドナルド代だけ生活費から。
あと2回はパパが出してくれました
実家で晩ご飯食べさせてもらった日も2回あり。
今月は無駄遣いをできるだけしないよう無理のない範囲で気をつけつつ買い物した結果
食品‥‥28.271
お菓子、ジュース、外食‥‥10.997
日用品‥‥7.658
計‥‥46.926
残‥‥8.074
でした
お菓子、ジュース代にこんなにかかってるとは思わなくてびっくりした!
値上げのせいでもあるし(これでも厳選してる)
子どもたちの帰宅してからのお楽しみタイムに必須だからなかなか抑えるの難しいなぁ‥
でもこうやって何にいくらくらい使ってるってわかるとどこを減らしたらいいかとか気づきがあっていいね
悩みに悩んでガソリン代をお小遣いから出したけど
もしガソリン代も入れたら残金は3000円くらいになるかな
とりあえずプラスにはなったから嬉しい☺︎
この残金を貯めていって家族でのお出かけや旅行、プチ贅沢に使いたいな。
お小遣いのほうも7月からはきちんとつけようかな
財布から使ったお金は記録してるものの、楽天で買ったものは入れてないからそう考えると結構使ってるかも
7.8月は夏休み突入するし、すでに少し予定も入ってるからむしろマイナスになるような気もするけど
使った金額を書くことで無駄遣いは減るし
この手書きスタイルが結構自分には合ってて楽しいから来月も頑張る
ポイ活もぼちぼちやってちょっとしたお小遣いになったらいいなぁ