最後の日 | FIKA☕︎主婦の暮らし

FIKA☕︎主婦の暮らし

4学年差姉妹のこと
家計や節約のこと
自分のこと
なんでも記録✏︎

ついにこの日が来てしまいました



1日があっという間に終わっちゃったなぁ赤ちゃん泣き





たくさん不満があったはずなのに

辞めるって決めてすがすがしい気持ちだったはずなのに

やっぱり寂しくてもう最後と思うと信じられなくて



わたしなんかが辞めても何も変わらないと思ってたけど


たくさん優しい声をかけてもらってプレゼントやお手紙やアルバムなんかもいただいてしまって

いつでも戻ってきて!って言ってもらって

寂しいって泣いてくれて




わたしは幸せだ‥




長女が1歳7ヶ月のときに入職して2年

次女出産時に一度退職

そして次女1歳3ヶ月でまた入職し

そこから5年半



いろんなことがあった



はじめは全然思うようにいかなくて役に立たなくて申し訳なく思ったり

復帰した時は人間関係がしんどすぎて毎日つらくて戻らなかったら良かったって泣いてたな

人間関係は良くなったけど次はすごく大変な年で精神的にやられてた時期もあった‥



でもそんな時期を踏ん張ってきたからこその今がある

頑張ってきて良かったって心から思う花



寂しいけど、退職は自分で決めたこと☺︎



我が子たちには今まで保育園や学童、お留守番頑張ってもらったので

子どもたちとの時間をたくさん過ごしたいな飛び出すハート

2人ともわたしが退職すると聞いたときすごく喜んでくれたから。

もちろん自分時間も楽しみたい!



この選択は間違ってなかったって自信持って言えるように

少しゆっくりしたらこれからのことまたしっかり考えよう



バタバタでいつもより次女のお迎えが遅くなっちゃったけど

こちらも最後の登園日。



担任の先生は、今日はみんなが帰るまで園にいますって朝から言ってくれてて

お迎え行って、先生に会ってお礼を言った瞬間涙がとまらなくなり泣くおばさん笑



先生が一緒に泣いてくれて、ハグしてくれたよ赤ちゃん泣き



毎日毎日9年間送り迎えし続けた保育園

それが当たり前だったのに、もうここに来ることないなんて信じられない赤ちゃん泣き


たくさんたくさんお世話になりました



次女には帰ってから、

ママ泣いててちょっと恥ずかしかったって言われたよ笑

ごめん泣き笑い



またランドセル姿見てもらいに行こうね☺︎



泣き疲れてへろへろで帰ってきたから

パパが晩ご飯にちょっと良い回転寿司に連れてってくれて幸せーでしたニコニコ





そして2日前、最後の有休消化で長女の親友ちゃん親子と遊んだとき




ママ友ちゃんに今までお疲れ様って‥



ほんとにほんとにありがとう赤ちゃん泣き





わたしもたくさんの人にもらった優しさを返していけるように頑張ります!☺︎