次女の卒園式がありました
急にパパが仕事で行けないと言い出して、
というか行くものと思っててわたしが式の日のこと聞いたときにさらっと言うからなんで早く言わんのってむかついたけど
1人で行ったら行ったで全然良かった☺︎
普段からわたしが何かに感動して泣いてたら顔覗きこんで笑ったりしてくるからね
今回は存分に泣かせてもらってきたよ
赤ちゃんだった次女も小学生‥
式中は緊張してるのが伝わってきたけど
立派に証書を受け取る姿に大きくなったなーって
最後に向かい合ってお花をもらった時は泣いたよね
あと担任の先生たちの涙にもらい泣き
先生が子どもたちに向けたメッセージに
失敗しても大丈夫!間違っても大丈夫!
わからないとき、困ったときはまわりにわからない、おしえて、たすけて
って頼ったらいいんだよ
って言葉
失敗を恐れたり、つい最悪のことを考えて不安になっちゃう次女にわたしも言ってきてたな
先生も伝えてくれてたんだな
先生たちが最後に次女にくれたお手紙にも
ちょっぴり恥ずかしがり屋の次女ちゃんだけど
何事にも勇気をだして一生懸命頑張っていたね
次女ちゃんは、次女ちゃんが思っているよりずっと
なんでも上手にできてるよ
自信もってね
って
また思い出して涙が笑
1歳3ヶ月のときから
長い長い時間を過ごしてきた場所
共に成長してきたお友達
いろんなことを教えてくれて
ずっと見守ってくれた先生方
次女本人はもちろん
わたしもたくさんの思い出が詰まった保育園
長女のときから合わせて9年間
本当にお世話になりました
あと数日
最後までお友達、先生と楽しく過ごしてほしいな
小学校生活は今まで以上に壁にぶち当たることもあるかもしれない
おとなしい次女にはなおさら試練の連続になるかもしれない
そんなときに母であるわたしの存在が次女にとって力になれるよう、心のより所になれるよう
ずっとずっと応援してるし見守ってるからね
卒園おめでとう🌸