子連れディズニー40周年旅まとめ | FIKA○姉妹育児日記○

FIKA○姉妹育児日記○

2014.9 長女
2018.4 次女
4学年差姉妹の記録

もうディズニー旅行から早1ヶ月‥


たった1ヶ月しか過ぎてないけどすでにまた行きたい‥


1日目のシーは

小雨⇨止む⇨雨⇨小雨+風⇨小雨⇨夜止むって感じだったので


傘ささなくても大丈夫なくらいの小雨、止んでる時間に乗りたい屋外アトラクションに乗り

雨の間はレストランでご飯食べて休憩したり、屋内アトラクションに乗ったり、ホテルへいったん休憩行ったりしてましたニコニコ



折り畳み傘と悩んだけど普通の長傘で良かったと思う◎

そこまで邪魔に感じなかったし折り畳みは閉じるときわたし的には面倒なので



あとレインコートはアトラクション乗るとき脱がないといけないから

防水撥水加工のあるウインドブレーカー、マウンテンパーカーがおすすめ指差し

次女にだけ一応レインポンチョ持って行ったけど結局使いませんでした。



足元は大人は普通のスニーカーに防水スプレーして

子どもたちは長女レインスニーカー、次女長靴で行きました。


これも正解だった◎


替えの靴下持って行ってたけど使わず。



この日は平日真ん中水曜日で天気もこんな感じだったこともありかなりすいてて

雨でもしっかり楽しめたのが何より良かった昇天


赤ちゃん連れやベビーカーだとカバーつけたり

アトラクション並ぶときに屋根のないところに置かないといけなかったりで大変だと思うけど

うちはもうベビーカーは不要なので困ることなく過ごせました。

たまに次女が抱っこ〜はあったけど泣き笑い




2日のランドは快晴


まだ4月なので暑いと行っても全然不快じゃない暑さにっこり

日中は半袖で大丈夫でした。

朝夕はちょっと風が冷たくなるのでパーカー持って行ってちょうどいい感じ。



2日間パークで過ごして思ったことは

人気アトラクションは朝1より夕方以降のほうが待ち時間が短い!


今回乗りたかったソアリンと美女と野獣


ソアリンはビリーヴ終了後

美女と野獣は18時ごろに並んで

どちらも30分待ち♡


これは当日の混雑具合にもよるけど



乗れたアトラクション


○シー○


トランジットスチーマーライン

フランダーのコースター×2

スカットルのスクーター

ブローフィッシュバルーンレース

ジャンピンジェリーフィッシュ

キャラバンカルーセル

シンドバッド

ドナルドグリーティング

ミニーグリーティング

インディジョーンズ

トイストーリーマニア

アクアトピア×2

ソアリン



○ランド○

ビッグサンダーマウンテン(長女パパは×4泣き笑い)

ガジェットのゴーコースター×2

グーフィーのペイントハウス

ミッキーのマジカルミュージックワールド(ショー)

ベイマックスのハッピーライド

バズのアストロブラスター

モンスターズインクインク

スモールワールド

キャッスルカルーセル

美女と野獣

プーさんのハニーハント



これだけたくさん乗って遊んでもまだまだ時間がたりなかった‥!


でもでもほんとに大満足のディズニー旅行


自分が楽しいのはもちろん←笑

子どもたちのキラキラした表情を見て

来て良かったと心から思ったし


自分が子どものころ2年に一度は連れてきてくれた両親に感謝だなぁとあらためて感じた赤ちゃんぴえん



また絶対行くぞ


そのためにせっせと働きます〜


ディズニー以外も行きたいけどね


家族の思い出これからもたくさん作っていけたらいいな目がハート