長女は園でインフル結構でてるけどいまのところピンピン!
なんとか病気せず冬乗り切りたい〜

長女 4歳4ヶ月。
相変わらずお店やさんごっこが1番好きで
椅子や踏み台に食べ物のおもちゃ並べたりして遊んでます。
最近のブームは スクイーズ◎
まだまだほしいらしくおねだりされます。。
また100均見に行こっ
この前ちらっとダイソー行ったら可愛いのたくさんあったからまたゆっくり見に行きたい〜
次女9ヶ月。
やっっと少しズリバイで前に進めるようになりました

おもちゃよりも、紙とか糸くずとかゴミみたいなものの方が食いついて取りに来ようとする。笑
一生懸命手をのばしてる姿がかわいい

こんなとこに潜んでたり
雛人形は長女のときに当時は賃貸住みで置く場所も考えて小さいちりめん細工のものを買ってたんですが
引っ越したし、次女も生まれたから
実家で眠ってた、わたしが生まれたときにおばあちゃんが買ってくれた雛人形を受け継いでもらうことに‥うれしいな

名前旗だけ買いました☺︎
長女ははじめは雛人形に こわい‥ って言ってたけど
なんでみんなお顔白いん?
なんでお花飾ってるん?
なんでしたのお姫様たち(3人官女)は扇子とか持ってないん?etc だんだん興味示すように

次女の初節句のお祝いも予定してるし
ひな祭り楽しみ

最後に自分の購入品♩
この冬自分に服買ったのこの2着だけ。わたしにはめずらしい
green label のニット と SLOBE IENA のスカート
ニットは手洗いできるし、持ってない色味が気に入って持ってる服とも合わせやすそう
スカートは膝少し上くらいの丈で台形のものがほしくて購入
最近は動きやすさ重視でサロペットとか着ることが多かったから、たまにはスカートもはこうっ
スカート着たら長女も かわい〜って褒めてくれます笑
3回食になって、買い物行って、離乳食ストック作って、食べさせて、自分たちのご飯作って、、というかんじであっという間に1日が終わる

もっと時間を有意義に使えるようになりたいな。