ばたばた師走 | FIKA☕︎主婦の暮らし

FIKA☕︎主婦の暮らし

4学年差姉妹のこと
家計や節約のこと
自分のこと
なんでも記録✏︎

娘、金曜日に保育園で下痢して早退‥汗

毎週のように体調崩してます‥

熱や嘔吐なく、元気で病院行ってもウイルス系のものではなさそうとのこと。

念のため昨日の保育園でのもちつき会は欠席しました汗
おじいちゃんに遊んでもらってわたしはその間玄関のタイルをごしごし掃除したり、
お昼からは家の周りを散歩したりのんびり過ごしました合格
下痢もなし。


今日も元気なので、高校の友達と我が家でミニクリスマスパーティークリスマスツリー

{C0CAFCA4-1E70-499B-8689-7D786E9C63A7}

1歳の男の子とドキドキ

あともう1人、娘と同じ2歳の男の子もいたのですが、もう元気元気!


娘のおもちゃを「◯◯の!」と全部横から取ったり無理やり割り込んできたりおもちゃ投げたり
1歳の男の子の上に乗りに行ったり‥
娘も怖がって泣いてた笑

お兄ちゃんもいるから(今日は来てなかった)余計にたくましいのかな〜


娘、最近保育園で手が出ることがあるらしく、
お迎え行ったら引っかき傷顔に作ってたりで心配してたんですが

少し安心?ではないけど
みんなやっぱりそういう時期なのかな〜と思いました‥


でも娘が悪いことをしたときはきちんと叱って
成長見守っていかなければDASH!




イヤイヤ期は、
最近できるだけ娘と遊んだり、スキンシップとったりべったり関わる時間を作るように気をつけてたら
わりと落ち着いてる気がします☺︎

時間があるときはたくさん甘えさせてあげよう♩



年末まであと少し頑張るぞグッド!

{45CC49D2-658E-491F-8B86-332F9CAFD07F}


玄関もちょっぴり冬仕様