11月後半
娘は鼻垂れがずるずると続いてましたが
お友達と遊んで元気に過ごしました
我が家で
いつものお友達宅で
一つ上のお姉ちゃんや同い年男の子、一つ下の赤ちゃん
仲良く遊ぶ反面、
おもちゃを貸そうとしなかったり、手でお友達を押したりすることもあって。。
最近保育園でも2回ほど、お友達に手を噛まれたと報告があり
娘がお友達のおもちゃを横取りしようとしてしまったことが原因みたいです。
噛まれたことに関しては同業者として先生の気持ちわかるし娘も悪いから状況を聞かせてもらえれば全然納得できるけど
娘もお友達怪我させたりしないか‥
そっちのほうが心配

まぁでもみんなそうやって人間関係を育んでいくのかな。
自分の意思を友達に伝えようとしてるわけだし
成長過程として見守っていこう

今日は実家に行きじぃじばぁばにたくさん甘えて
明日は義妹ちゃんと3人でお出かけしてきます☺︎
近くに友達や家族がいることに感謝

年末までずっと忙しいみたいなので
落ち着くまで娘と仲良く過ごそう



