【ドラマ感想】『魔女の恋愛』(68点) | とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

たくさん映画やドラマを観ているので、感想をまとめておきます
ネタバレしない内容になっています

オルマリネヨ

いやー日が開いてしまいました。

ダメですね、自分。

映画をね、観る気が起きなくてですね。

ドラマは観ているんですけど。

いかんせん、韓国ドラマは長いので、なかなか観終わらなくて。

書けなかったんです、感想ブログ。

 

そんな中、日本でもアメリカでもアカデミー賞がありましたね。

アメリカのほうは、そこで何個かまた観たい映画を見つけたので。

後日観に行こうと思いますが。

日本アカデミー賞ってなんですかね。

去年今年ともはや辞めたほうがいいレベルじゃないですかね。

 

まず物申したいのが『3度目の殺人』です。

あれ、グランプリ獲る作品ですかね。

わたし、もっともーっといい作品いっぱい知っています。

そもそも是枝監督なら、もっといい作品有りますよね。

去年の『シンゴジラ』も、グランプリじゃないだろって思ったけど。

今年はさらに全然しっくりこない。

だったら去年の『怒り』はグランプリでしょ。

映画特有の余韻の残る映画だし、実際に何人もの友人に勧めましたしね。

『3度目の殺人』は観たけどブログに書いてないですから。

 

そして、助演女優賞の広瀬すず。

すずちゃんに賞を獲らせるならば、

『3度目の殺人』のあの役はない。

あの役は広瀬すずでしかなかったですね。

まあ是枝監督にとって、広瀬すずが特別なのはわかりますけど。

あの役は正直劇場に人呼ぶためにすずちゃんにしたかなってぐらい、

広瀬すずの新境地を観たわけでもなく、広瀬すずでした。

すずちゃんに賞を与えるならば、『怒り』か『ちはやふる』でしょ。

わたくし、すずちゃん好きなので。

正当な評価をしてくれないと困ります。

 

色々な怒りはありますが。

アメリカのアカデミー賞では、日本人初のメイクアップ賞で、

辻一弘さんがオスカー獲りましたね。

これは本当に素晴らしい。

この方、なかなかかっこよくて。

今はアーティストをされているそうなのですが、

ゲイリーオールドマンが辻さんじゃないと俺スターリンやんねーって言って、

久々に復帰したらしいんですね。

ゲイリーオールドマンに指名されちゃう日本人。

かっこよすぎる。

 

まあ色んな気持ちはありますが。

またぼちぼち映画活動を始めつつ、韓国ドラマの頂点目指します。

 

今日は『魔女の恋愛』です。

 

トラブルメーカーという雑誌社で記者としてバリバリ仕事をしているジヨン、39歳。

ジヨンは、30代前半で10年以上付き合った恋人と結婚するはずが、

結婚式当日恋人が現れず、そのまま失踪。

結果、破談になり、仕事一筋で生きてきたキャリアウーマンです。

記者としては才能もあり、キャリアをどんどん積んでいるのですが、

社内では自分にも他人にも厳しすぎる性格が災いし、反感を買っていて。

ある日、ライバルの記者が若い男を雇って、

彼女をたぶらかして、みんなの前で赤っ恥をかかせようとするんです。

そんな時に、14歳年下の25歳ドンハがジヨンを救ってくれて、

度重なる偶然の出会いで、二人が恋に落ちていくお話です。

 

まあありがちな展開があって、結婚式の日に来なかった元カレが現れて。

39歳のジヨンが、年の近い元カレと14歳年下の男の子と、

どっちがいいんだーって悩むお話です。

 

私もね。

実際に自分にこんなことが起きたら、

元カレに心傾く気がするんです。

だって14歳年下ですからね。

私は34歳なので。

私の場合は9歳下になりますが、やっぱり25歳だともうビビりますね。

いやー若いし無理だろうってなる。

一度は破談したとはいえ、元カレにしておこうかな。。。ってなります。正直な話。

 

でもね。

このドラマのすごいところは。

25歳の彼がとにかく39歳のジヨンのことが好きで。

ガンガン攻めて頑張るんですよ。

そもそもね、ドンハ役のパクソジュンがかっこよすぎるんです!!

こんなかっこいい人がいたら、年齢どうであれ、

一旦はぎゅっと抱きしめてほしいです。

一生のお願い。

一回でいいから抱きしめてほしい。

 

パクソジュンってなんでこんなにかっこいいんだろう。

ソガンジュンもイジョンソクもみんなかっこいいんですけどね。

 

つまりは韓国男子最高なんです。本当に。

 

後半にかけて、若干失速してしまうドラマではありますが。

夢設定&パクソジュン最高のドラマでした。

キャスティングした方、グッジョブでございます。

 

劇中に、「俺のこと刺激しないで。刺激したら何するか分からないから」っていうシーンがあるんですけど。

これは、ジヨンがドンハに思わせぶりなことをたくさんしてる時に、

ドンハが言うセリフなんですけど。

最高ですよね。

真っ先に刺激与えちゃうよね。

それで何されちゃうんだろう、キャーっ的なね。

朝から妄想に妄想が膨らみますね。

 

このドラマはラブストーリーでしかないので。

女性のみにお勧めします。

でも、同世代もとい、関係なく、

パクソジュンの魅力が存分に詰まっていますので、

全世界、全世代の女性におすすめのドラマです。

後半はPVとして捉えればいいかな。

 

さて。

最近はもっぱら花粉症にやられております。

花粉症って本当に辛いよね。

私は2年前ぐらいに発症したので、よりこの辛さが鮮明で。

なる前は、なっている人の話や症状、全部盛ってんなーって思ってましたけど。

 

まじで辛いね、これ。

 

全世界の花粉症のみなさん、ごめんなさい。

みんな辛いよね。

頑張ろうね。

早くこの時期終わるといいね。

 

そんな願いを込めて、今日はペンを置かせて頂きます。

あ、違った。

PC閉じさせて頂きます。

 

久々のブログはこんなところで。

また近々。

今夜、書こうかな。

 

それでは今日も一日頑張りましょう!

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

 

감사합니다.