祈りのポーズ | ここあとめるもの追いかけっこ

ここあとめるもの追いかけっこ

トイプードル姉妹の楽しい毎日







めるものよくするこのポーズ


顎を床につけてお尻を高くつき上げる…


これ、祈りのポーズといって


ワンコが痛みをこらえているときにする仕草なんです


ワンコからのSОS


遊びに誘う時とよく似ていますが


その見分け方として


遊びに誘う時は 誘う対象に向かって行いますが


祈りのポーズは 何も対象がないときに行います






オスワリも右後ろ脚をかばうように


右前脚で踏ん張っています






こんな風にクッションに腰をかけるように座るのが楽みたいで


この姿もよく見かけます






小さい頃から痛みと共に生きてきためるもの


生活の知恵みたいなもんかな






8ヶ月の時に左後ろ脚にレッグペルテスを発症し


手術をしました


そして、右後ろ脚もレッグペルテスと診断されています


レッグペルテスを発症したワンコの中でも


両足の発症率は10%らしいです


なんでそんな中にうちのめるもが入っちゃったかな~






最近めるもの足が悪化してきているようなので


病院に行ってきました


そろそろ限界かな


しばらく痛み止めの薬で様子を見て


それでもびっこが治らなかったり


筋肉量が落ちるようなら手術をしましょうとのことでした




左脚の時に経験しているので


まず治るなんてことあり得ないことくらいわかってる




痛み止めを飲む期間が約2週間


薬をやめてからの様子をみる期間


手術をしてから2週間で抜糸


リハビリのことを考えると


病院のお盆休み以降の手術の方がいいということなので


手術は8月26日に決まりました



その間、あまり激しい動きはしないようにと言われましたが


お転婆めるもにそんなことできるかな…汗






足跡 ブログのテーマの整理をしようと思っていますので


   私のブログの更新を『メールで知らせる』にしていただいてる方


   何度も更新メールが届いちゃうと思うので


   暫く『知らせない』の設定に変えていただけますでしょうか


   お手数をおかけしますがヨロシクお願いしますごあいさつ