前記事に たくさんの励ましのお言葉 ありがとうございました
みなさんのコメントを読んで、
凹んだ気持ちが少し楽になりました
めるもの苦痛が少しでも少ないように
必要であれば手術も考えていきたいと思いますが
今はまだお医者さんと相談しながら
めるもの様子を見守っていきたいと思います
ところで、みなさんはペット保険に加入されていますか
我が家は 残念ながらここめる共に入っていなかったので
前回のめるものレッグペルテスの時は
診察代も手術代も全て実費でした
かなりの出費・・・
なので、今回加入しましたよ
ブログのお友達がよく入っておられるアニコム損保
これで何かあった時も少しは安心
ですが、矢印の部分にご注目
特記事項として
約款により保険金をお支払いできない傷病
大腿骨壊死症(レッグペルテス)
と、書かれています
めるもの場合、左足にレッグペルテスを発症したけれど
新たに右足を発症したとしても保険の対象外になってしまうということです
だからこれから右足の診察を受けていくのも当然実費
まー、仕方ないですね
でも怪我や病気はいつ襲ってくるかわからないので
これからのここめるの一生
アニコム損保さんに、しっかりサポートしてもらいます