昨日はママの女子会で、めるもの8か月の記事をUPし忘れたという失態
気を取り直して~
めるも、5月26日で8か月になりました
体重は7か月の1.6キロから1.95キロに増加
サイズを測ってみたら一回り大きくなっていました
あとはもう少しお肉がついてくれたらいいんだけど。。。
できることならママのお肉をあげたいよ~
さてさて~
肉球の怪我と捻挫疑惑のめるちゃん
今朝もバッグインでお散歩です
あはは(^▽^;) ごめん、ごめん
足の状態はというと
まだ左後ろ足をかばって歩いています
立ち上がる時も前足に力を入れて起き上がっているのがわかります
明らかに左後ろ足は踏ん張れていません
でも足をかばいながらもいつものようにここあを追い掛け回し
ソファにもジャンプ
めるもザウルスは健在です
でも念のためレントゲンを撮ってもらいに病院に行ってきました
最近は病院がわかるらしく
車の中でも神妙な面持ち
レントゲン3枚を撮ってもらいましたが異常はないとのこと
良かった~
でも一つだけ気になることは股関節の入りが左側だけ緩いんだって。
疑われるのはレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)といって
トイプードルの1歳以下の成長期の子に発症しやすい遺伝性疾患。
これは私のお友達のトイプーちゃんもなった病気です。
痛みを伴うので1歳になるのを待たずに手術を受けました。
写メを送ってもらったんだけど
1.8キロの小さな体に大きな大きな傷跡が・・・
だからその病名を聞いたときには正直うろたえましたが
今の状態ではわからないので
びっこが続くようなら1週間単位でレントゲンをとって進行を見ていきましょう
とのことでした。
でも~
大丈夫だよね
こんなに元気なめるもがそんな病気なわけないよね
びっこもすぐ治まるよね
だってめるもザウルスだよ
元気が取り柄なんだから~
1週間後 「ほら~どうもなかったやん」って言えるといいな
Android携帯からの投稿