この5ヶ月は毎度毎度大変だった
GW明けから不登校…
すぐに精神科に連れてって、心理検査の日々
学校を休ませる連絡も疲れるけど
主人のイライラを子供に当てないようにするのが
1番疲れた
毎日
「どん底に落ちてる子供に叱っても効果ないから休ませてあげてくれ」と毎回言ってた。
息子も、数ヶ月かかった心理テストなどで
ADHDの不注意型と分かり
内服投与を開始。
2週に1回の通院は結構、
私のスケジュール的にかなり辛い
夜は寝るように
3ヶ月はこの約束を守れるようにだけ対応してた
習い事もほぼ行かない
お金はドブに捨てた感じ
でも「中学受験はすると」言う…
この発言に
主人は毎回激おこ
仲裁に入ってたけど
パパはストレスで痩せていく…
何だか、不登校よりも
主人がヤバいなって思って通院の嵐。
結果、甲状腺の病気が見つかって
ホルモンバランス崩れて辛く当たっていることが判明良かったんだか悪かったんだかですが
服薬管理をしなきゃいけない
パパと息子
よく自分壊れなかったな
振り返って思う。
夏休みは、行きたいところに調節がつく限り行って
9月はフル出席はできないけど
週3回程度は学校へ行くようになりました。
結果、傷が浅いうちに
敷居の高い精神科に連れて行けたのが良かったのかも。
ってか
正直パパに説明するのに診断が欲しかったのかもなー
まだ手のかかる2人
娘に救われてます