自己肯定感を上げる
こんにちは!
最近はどっぷり負のオーラを纏っている私
ナーンモウマクイカンノデス![]()
![]()
![]()
私を知っている人は「えーそんな風に見えない」
と言われそうですが
山積みな問題ばかり![]()
![]()
![]()
一例で申し上げますと
子供が友達に水性マジックで服を汚した件
(菓子折りに謝罪連絡をする)
PTAに不満がある問題
(今どきあり得ないと憤慨している私)
子供の教育方針について旦那が分かっているのか疑いの眼差しの件
母達も老後問題
仕事でのトラブル 等々
書き出したら負のオーラ出るわけだ![]()
![]()
![]()
と納得です![]()
![]()
![]()
そそ、ひと昔前なら、
美味しいものを食べる
これに尽きていた気がするんですよ
![]()
![]()
ひとときの幸せ![]()
![]()
![]()
写真のクレームも美味しかったし、カフェの雰囲気も好き![]()
![]()
![]()
でもコレだけだと、後で後悔がつきまとうんですよ![]()
![]()
![]()
「食べちゃったなー」って言う後悔![]()
![]()
![]()
誰かと食べる食事に関してはなーんも思わないんですけど![]()
![]()
![]()
でも明らかに![]()
![]()
多重課題問題
山積みなんだけど
一日中そのオーラに
包まれることが少なくなったかなと![]()
![]()
![]()
何が違うのか。
自分でボケー![]()
![]()
と考えてみて
思ったこと
肌の調子が良い![]()
たったこれだけの事な気がするのです。
そう友人が「美容皮膚科時間延長したから来ない?」
このお誘いが、なかったら自己肯定感上がってなかったかも![]()
![]()
![]()
何の興味のない私が、美容皮膚科へ行く
先生と相談してトーニング治療をする事に![]()
個人的に一年通い続けていますが
もうルーティンワーク![]()
![]()
苦痛にもならず、友人と一緒に![]()
![]()
![]()
ワーキャー言いながら通っています![]()
先生の「肌の調子いいですね」に癒される私
そう
肌の調子が良ければ大概のことがうまくいく![]()
そのためにパックをしたり
ズボラケアもするのですよ![]()
![]()
![]()
大した努力じゃないけど
キレイだと気分が良い![]()
![]()
![]()
そのレベルですが
るんるん![]()
![]()
![]()
となるのです。
あくまでも個人的な思ったこと
合っているかは分からないけど
そう思う![]()
![]()
![]()
自分を自分でご機嫌にする方法![]()
![]()
![]()
自己肯定感を上げる私の方法![]()
![]()
![]()
今日も頑張っていくぞー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
