子供が熱が出たらどうしますか?
その時兄妹はどうしますか?
本当その時が来てみて分かる辛さ。
息子に微熱が出た早朝。食欲もない。
多分、溶連菌あたりか何か
そう思っているけど
職場が許さないだろう…たまたまお休み
でもじいじ受診のために都内の病院まで送迎
これもタクシーでは無理だし、私が行く。
7:00長男車3列目で隔離して
都内まで。比較的ビデオ観れる。
ジジ都内大学病院送ったら
9:30長男を発熱外来へ埼玉に戻る。
この間、パパに長女幼稚園へ送ってもらう。
長女の髪がボサボサだったけど、目をつぶる。笑
発熱外来でPCR陰性でやっと院内へ入れる。
風邪の診断で処方箋あり
→ここで長男37、9度
車に置いて行かないと薬局に入れない
病院で目的の調剤薬局へ処方箋FAX📠
11:00目的の調剤薬局へ薬を取りに行く。
この時長男は車へ置いて行く。
解熱剤ゲットして服用、そのままコンビニへ
朝食車内で食べさせて薬飲ませる。
12:00ジジ迎えに都内へ
一人で家に置いとくわけにも行かず
車で連れてく。薬が効いたから元気になる。
って具合に
熱がある=行動制限が辛い…
同じ学校だと兄妹で片方が具合が悪いと
最近は返されてしまう…
発熱ってだけで、預け先もなく
途方に暮れる。
複合施設にも入れないし結構辛い。
