雨が降っている中

ジメジメしたお話なので
気分のすぐれない方はスルーして
下さいね

昨日、流産後診察に

妊婦さんのいる中
流産後の診察は
精神的に強いと思う私も
かなりブルーな気分に

周りは幸せムードですが、
赤ちゃんがいないだけで
空虚感が・・・

「今、何週ですか?」
何て質問も待ってると飛んで来ます。
流産って話しても雰囲気が
微妙になるだろうからと
「6週です」
何て嘘をつくと
「初期は流産しやすいから気をつけて」
なんてアドバイス頂いて

苦笑い

そんな空間に3時間も待たされて
メンタルは結構やられました

そんな中、医者は毎回変わり
流産の過程を説明しなきゃならない

イライラしてました

診察は真面だったからヨシとして
内容は・・・
・流産しているのほぼ確実
・採血のホルモン値が上昇している
・ホルモン採血値が下降してないと掻爬手術も出来ず
・子宮外妊娠の可能性がある
・子宮外妊娠の場合、腹腔内出血の可能性がある→緊急手術の可能性
現状の出血と腹痛がヒドくなるようなら、病院へって説明でした(-_-;)
上司に報告したら
来週も一週間お休みを頂いて

有難いやら、悲しいやら複雑です。
身体は妊娠状態でも
赤ちゃんがいないって
案外辛いんだって
気づきました



ってもゴロゴロしてるだけなんですが
案外、それも辛い。
こんな雨の日はなおブルーな私。
何かいい事、ないかな~

iPhoneからの投稿