こんばんは

やぁー・・帰国が近付くにつれてきもめてくる・・(=◇=;)

銀行の手続きとか
大学からちゃんと卒業証明書&成績証明書もらえるかとか
帰国後すぐの面接どーしようとか
その前にちゃんと飛行機乗れるのかとか

とかとかとか。

手続き関係が全部不安すぎる(iДi)

私きもめ性&心配性だから、地元に帰るまで&数日後に待っている面接会場へのすべての空港&駅構内を何回もイメトレ中(x_x;)

ロス&六本木が一番怖い(((( ;°Д°))))
ほんと私チキンだから。

行けば絶対なんとかなるって分かってても、マップを縦から横から何十回も見直してかないと気が気じゃないよーー

てかその前に明日最後の期末試験っす。
$ふにふにライフ**

前まで同じ大学で、今は隣の州に住んでる先輩がわざわざ来てくれました♡

みんなでバスク料理(*^o^*)

勝手にコース料理みたいにいろいろ出てきて、メインのお肉だけ種類を選べる形式

おいしかった!

けど案の定お肉は食べきれず、ボックスに入れて持ち帰ってきた~

はちきれそう
こんにちは

いよいよアメリカ最後の1週間になりました!

今日は日本人の友達とランチ~からの美術館

$ふにふにライフ**

みてみてークレープ(笑)

このお店、味はおいしいんだけどこれはちょっとクリームが・・

でもすごくすごくおいしかった!

4人で食べてもちょっと残してしまったけど。

$ふにふにライフ**

$ふにふにライフ**

$ふにふにライフ**

$ふにふにライフ**

なんと今日は美術館Free Dayでした!
たまたま行って無料なんて最高!

最後だから
いろんな人が遊んでくれて嬉しい!

1週間あっという間に過ぎそうです

あ~もうクラスの存在ほとんど忘れてる・・帰国の2日前まで試験あるのに!
こんばんは

昨日から、妹おすすめのgoosehouseという団体?のみなさんの歌をyoutubeで聴きまくってます♪気づけば2時間も経っててびっくりw

歌うまい人いいなぁ♪

私男性ボーカルの曲でも高くて歌えないのあるんですけど・・。

goosehouseおすすめ♡みなさんぜひ!



どーーでもいい話なんだけど、つい先日からポテトチップスの〈salt&vinegar〉味が大好きになった。

いわゆる、お酢の風味のチップス。

今まで絶対選ぶ味じゃなかったんだけど、なぜかいきなり、本当にいきなり食べたくなって買ってきました。

酸っぱさがたまらない。

アメリカではvinegar味ってけっこうベタで、どのメーカーのチップスでも売られてる気がする!

日本に買って帰ろうかなぁ~(*^o^*)日本にもあるかな!?

お菓子ならちょっと多めに買って帰ってもいいかな~と思い、母が大好きであろうポップコーンとナッツがカラメルで固めてあるお菓子(←強烈に甘いw)と、父に噛ませて反応がみたい強烈な味のガム(←歯磨き粉をそのまま噛んでいるような味w)を買いました音譜

もうちょっとお土産のお菓子探索中・・♪

にしてもアメリカにはじいちゃんばあちゃんが好きそうなお菓子がほんっとないわ(+_+)和菓子って貴重だなぁ~~
おはよーございます

ジムに行くたびに毎回思う

ジムの1階はすべてウェイトトレーニングフロアになっていて、筋肉マシンやらダンベルやらで埋め尽くされているの

だからムキムキマッチョの男がうじゃうじゃいるわけ

私がやりたいのはランニング系で、それは2階にある

毎回男たちの間をすり抜けて行くのがものすごく嫌だ・・(_ _。)

普段着ならまだしも、ランニングシャツと短パン姿で・・(_ _。)

なぜ階段がフロアを横切らないとたどり着かない場所にあるのか・・。

もおーガーン

昨日、ランニングマシンのテレビでオリンピック(水球 USvsGBR)見ながら走ってて、気づいたら5キロも走ってたwww走りすぎでしょww

今季初めてオリンピック見た。いいなぁーオリンピック。

今日はジム行ってライブラリーで勉強して

夕方からは、スタンフォード大学から来校しているDr.Takemuraさんの公開レクチャーを聞きに行ってきます♪

まさかの日本人ドクターのレクチャー!!!もちろん英語だけどw

神経心理のドクターで、ニューロと視覚の関連性についてのレクチャー

fMRIとかのお勉強ですね

たのしみたのしみアップ

もし大学院に行くなら今なら迷わず神経心理専攻だなぁ・・

では。行ってくる。