こんにちは
ひゃあー、今日はライブラリー行くのやめて家で勉強してます
あんまり家でがっつり勉強することないんだけど、たまにやると集中できる笑
秋は祝日多くてよいねえ(^-^)/
早くお休みなんないかな!
◎
思ったんだけど
日本の今の政治形態 軍事形態ってPlatoのrepublicに似てる。
日本の自衛隊所持については賛否両論あるけど
私は今のままでいいんじゃないかと思うよ
自衛隊は戦闘訓練をするけど決して戦争は仕掛けない
矛盾しているようだけど、ソクラテスはそれがベストな状態だって言ってます。
戦える能力は必要だけど、それを争いに使うことはなく、守るためだけに使う。
too muchでもなく、too lessでもなく。
それと、Republicの中で、Glauconが、正義って言うのは自分がやったことに付随して、後から付いてくるものだって言っています。
つまり、正義感のために何かをするのではなくてやった結果として付いてくるもの。
名誉とか自分の印象とか利益とかも一緒よね。
いい部分も悪い部分も、なんか日本に似てるなあーと思いながら読みました。
個人的にはアリストテレスよりプラトーの政治理論の方が好きだ(^_^)v
ホブスも好きだけど。
でも政治は難しい。
勉強出来る人尊敬☆
政治理論の大御所は有名な人ばっかだから
アリストテレス プラトー ホブス ニーチェ カント
そんなに哲学っぽくなくてすごく現実味あるので
日本語でもいつか読んでみたいね☆
◎
お腹がすいた
朝リッツを食べたきり何もご飯食べてないよー
ご飯を炊かねば!
ひゃあー、今日はライブラリー行くのやめて家で勉強してます

あんまり家でがっつり勉強することないんだけど、たまにやると集中できる笑
秋は祝日多くてよいねえ(^-^)/
早くお休みなんないかな!
◎
思ったんだけど
日本の今の政治形態 軍事形態ってPlatoのrepublicに似てる。
日本の自衛隊所持については賛否両論あるけど
私は今のままでいいんじゃないかと思うよ
自衛隊は戦闘訓練をするけど決して戦争は仕掛けない
矛盾しているようだけど、ソクラテスはそれがベストな状態だって言ってます。
戦える能力は必要だけど、それを争いに使うことはなく、守るためだけに使う。
too muchでもなく、too lessでもなく。
それと、Republicの中で、Glauconが、正義って言うのは自分がやったことに付随して、後から付いてくるものだって言っています。
つまり、正義感のために何かをするのではなくてやった結果として付いてくるもの。
名誉とか自分の印象とか利益とかも一緒よね。
いい部分も悪い部分も、なんか日本に似てるなあーと思いながら読みました。
個人的にはアリストテレスよりプラトーの政治理論の方が好きだ(^_^)v
ホブスも好きだけど。
でも政治は難しい。
勉強出来る人尊敬☆
政治理論の大御所は有名な人ばっかだから
アリストテレス プラトー ホブス ニーチェ カント
そんなに哲学っぽくなくてすごく現実味あるので
日本語でもいつか読んでみたいね☆
◎
お腹がすいた
朝リッツを食べたきり何もご飯食べてないよー
ご飯を炊かねば!