子宮全摘て簡単に言われてもねタラー


簡単に言った訳ではないかもしれませんが


患者側はそう感じますアセアセ



高度生殖医療の不妊治療を経ても授からず


昨年末に夫婦2人で生きて行こうと


決めたのに


それを知らない今の婦人科の医師は


「43歳ならまだ子どもを持つか考えられる


産んでから子宮どうするか考えても良いしね〜」


なんて言ってくれました。


私の年齢と 子なしであることを考慮して


提案してくださったのですが


いろんな経過を持つ私にとって


子どもを授かれなかった記憶 


不妊治療をしてきた想いを


いろいろと思い出しました。


私の経緯を知らないから


まだ子ども持てるよと言われ


そうなのかな?と思ってしまった私は


まだまだ諦めきれてないんだなとも


感じたり。


もう、不妊治療を再開するつもりは


ないので


子宮全摘を提案されている事も


もう子宮を使うこともないんだし


取ってしまえば 


子どもを授かれなかった事を


さらに受け入れられるかななんて思ったり。


何とも言えない


どこにどんな感情を ぶつけて良いのかも


わかりません。