☆9月1日は防災の日♡我が家の習慣☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



Aloha🌺



今日もam2:30起きのちゃーちゃん
ハワイ大学の学生さん
日本からオンラインクラスを受けています





ちゃーちゃんは小学生のころは、チャレンジ生でしたウインクアップお勧めですよ❤️


ポケモングッズで、お勉強頑張ってますよー!


いやー!昨日は久々のYoutubeでカミカミだったな〜😂





で、日本では昨日🇯🇵 ハワイでは今日は
9月1日防災の日
大正12年に、日本で関東大震災があった日です



"はいからさんが通る"では、主人公ベニオさんと、少尉が感動的な再会を果たす日でもあります❤️
本当!はいからさんが通るは名作❤️
懐かしい❤️





防災の日に関東大震災があったこと
以外と子供たちは知らないんですよね



わたしは、"はいからさんが通る"で忘れられてないけど....



そんな忘れられない防災の日
我が家は毎年




スイトンをいただきまはす





ああ...子供たちが、笑顔の日が続きますように
災害などで、困る日がきませんように.....



親は、いざという時のために準備するしかないですね......



我が家は、両親がしっかり、防災準備をする家だったので、わたしの兄妹も、そうするようになりました。



ちゃーちゃんや、ニイニも、家庭を持ったらしっかりしておくように、して欲しいな❤️
と思っています





Aloha🌺Hitomi







防災準備








こちら、お勧めコールマンのランタン
素晴らしく長持ちの1品😆✨✨
これがあれば2〜3日の停電は大丈夫🙆‍♀️だそうです



実は、いつもちゃーちゃんの横にあります❤️






我が家は自分たちで、防災準備をしているけど
今や、こんな便利なものがあるみたい!


しかも!楽天総合ランキング1位
ですって!



こちらから内容ご覧いただけます
ダウンダウンダウンダウン


忙しくて、時間のない方ご実家のご両親に
敬老の日のプレゼントなんかに喜ばれるかも!

または、一人暮らしの若者も、このデザインならお部屋にあっても恥ずかしくないですね!




防災準備は、普段から、日本国民であれば
全員がしておくべきだと思います。



コロナもそうだけど、いつ地震が起きて
日常がなくなるかわかりませんから