昨日何気なく
ウクレレを弾いて歌っていた
曲はAloha Oe
アロハオエ
っていう
ハワイ語の曲
リリオカラニ女王が
作詞作曲した
ハワイでは最も有名な曲のひとつ
ハワイアンの歌はあるけれど
何故かわたしはこの曲に
とても心惹かれていて
2年半前に1人でウクレレを
始めたときに
Youtubeで弾き方をみて
練習を始めた
わたしにとっての
First Ukulele Song
昨日なにげにこの歌を
歌っていると
相方さんが
「凄いね。ひとみ。上達したね。感動した」
と言ってくれた
まったく感動させようとか
聴かせようとか思って歌っていたわけでは
ないから。ちょっとびっくり‼️
この2年半
何度も、何度も
歌ってきた曲だったし...
【この歌はハワイの方々には意味深い歌なので
いつも歌うときは心を込めて歌ってます】
聴かせようと思う日もあって
「どう?ねえ、どうかな?」
と相方さんに聞いても
「うーん...なんかイマイチなんだよね」
って言われ続けていた1曲だった
今でも覚えているのは
ノースショアに家族で遊びに行ったとき
凝り性のわたしは
車の中でこの曲を弾きながら
練習していたんだけど
相方さんから
「雑音鳴らすのやめて」
的なことを言われたのもこの曲だった
そんな相方さんからの感動のお墨付きは
わたしにとってめちゃくちゃ嬉しいものだった
音楽は弾くひとと聴く人がいて
このどちらもが心地よい時間が過ごせたら
ベストだね!
相方さん
聴いていてくれてありがとう♡
なんかすっごく嬉しかった!
わい、わい、わーーーい
ウクレレも練習がんばろっと!
Aloha🌺Hitomi