日本はなんで子供を育てしづらい国に
なってしまったんだろう....
こんなに豊かで安全な国なのに..
わたしは
ニイニとちゃーちゃんが小さな頃は
ほとんどのお世話を
実家の母と
お手伝いさんと
保育園にお任せしてしまった
うん
だって仕方なかった
わたしの仕事がら
現場は荷物と埃に塗れてるし
夜も遅いし....
そりゃ
離れていたらおっぱいも
パンパンにはるし、こればかりは
本能だから
よその子供の声を聞くだけで
母乳がジャージャー溢れでて....
ひどいね
笑
でも不思議と子供たちが
寂しい思いをしてるとか
不憫だとかは思わなかったんですよね
人ってやらなくちゃならない時って
あるし
それが、わたしにとって
子供を産んで育てる時期とたまたま
重なっていただけで....
お金も沢山投資していたし
借金もあったから
自分のことだけ考えたら
そりゃ、子供を持つことは大変でした
でもね、
わたしの考えの中に
何かが欲しいから、何かをあきらめる
というのがなかったんですよね
わたしにとって
小泉さんもそんな人に思えるんです
そして
これからの日本に本当に必要なこと
少子化問題
これに真っ向から戦ってくれる人
のようにも思えます
これ本当に悩ましいはなしで
子供のいない国
これすなわち、国民がいない国
こまっちゃいますよね...😢
もう一度考えるけど
何が日本の少子化に拍車をかけているか
それはきっと
何かを成し遂げるには何を諦める
諦めの心
😢

自分たち以外のコミュニティーを信頼しない、
できない
猜疑心
が子育て世代に
根付いているような気がしてなりません
なにかしたい、欲しいと思ったら
欲張っていいと思う
そして自分の大切な存在を
地域の方々に預けても大丈夫だと
他人もそして
そしてなにより自分の子供のことも
信頼しなくちゃ
若い子育て世代の人に言いたいのは
欲しいものは諦めないで
頭使って、頼れるものはフル回転で頼って
自分以外のものを信頼して
そして手に入れて欲しいと言うことです
諦めてる場合じゃないよー!
だって
大臣だって育休とる時代だよ!

夢だって
育休だって
欲しいものは欲しいと言って
欲張って生きて欲しいと願います
小泉さん、滝川クリステルさん
頑張って欲張って生きてください
政治とか関係なく
子育て世代の良いマニュアルになって欲しいな
と切に願います
Aloha🌺Hitomi