昨日は素敵なこのお二方とランチミーティングをさせていただきました。
なんだかとても嬉しくて
わたし、ちょっと緊張した笑顔。
左からご紹介すると
大塚美枝子
現 ハワイ州NPO 若葉ネットワーク 代表
ハワイで初の商業女性パイロット
ハワイ州の商工会議所での初の女性代表
中央
Tomoko Malaghanさん
世界200カ国近い国々を旅するかたわら、
個人で基金をお持ちになり、精力的にボランティア活動をしていらっしゃる。わたしの憧れの方。
今回のランチはわたしが書記をさせていただいてる、ハワイ州NPO 若葉ネットワーク
高齢者と犯罪被害者を支援するボランティア団体
若葉ネットワーク
のミーティングでした。

お二方ともビジネスでの成功
をもとに

現在はお仕事をリタイヤされて
ボランティアで社会奉仕活動を精力的に行っています。
今回はTomokoさんが長年、活動を支援してきた
ハワイ州のNPO
Project Dana さん
と、若葉ネットワークとの提携したボランティア活動について、Tomokoさんと大塚とミーティングしました。
プロジェクトダナーさんは主に、ハワイに住む日系の高齢者の支援を行っていて、主に 英語をお使いになる方々を中心に。
そして、若葉ネットワークは日系の高齢者の中で、英語ではなく、日本語をお使いになる、日系人の高齢者のボランティア活動をしています。
若葉ネットワーク 勉強会の様子。今月は高齢者のハワイにおける、ケアホームなどの住宅事情や情報をお伝えしました。
お仕事をリタイヤされて、
ご主人と世界を旅しながら、執筆活動やボランティア活動をされるTomokoさんはわたしの憧れのかた。
昔からわたしはTomokoさんのブログのファンで
活動を応援していました。
ご主人様と、ご一緒にフィリピンなどの貧しい地域の医療ボランティアに参加されていたTomokoさんのその記事は
「わたしも出来ることから社会貢献しよう‼️」
とわたしのボランティア活動のきっかけを下さった記事でした。
実際にお会いすることができるようになり、
Tomokoさんの活動は多岐にわたることがわかりました。
お年寄りのお家を片付けるボランティアから
ロータリークラブの代表として、ファンドレイズのパーティを主催したり、
また、ご自身の基金から沢山の子供たちのHelpをしていらっしゃいます。
そんな、素晴らしい社会貢献の活動家、
Tomokoさんのご賛同をいただき、若葉ネットワークの活動にご参加いただけることになりました。
皆様もお時間あったら是非読んでみてください!
大塚も、Tomokoさんもボランティア活動について
こう言います。
「私たちはボランティアをすることによって、何かをしてあげてるんじゃなく、逆に元気をいただいているの。」
ハワイに来て出会った、人生の成功の先にあるものを間近でみせてくださっている先輩方の笑顔は
それはそれは素敵で輝いて、
勇気を持って、踏み出して、私たちが今まで守られてきた、この社会に、自分のできる範囲で恩返しすることは、すなわち、自分のためであることを教えてくださいます。
わたしには、お二人のようには出来ないかもしれないけれど、お二人の心にある、素晴らしい優しさの種をお知らせすることはできると思うので、それを頑張りたいと思い、今、このブログを書いています。
ボランティア活動はすぐに始められると思います。
駅で、困っている方がいたら、声をかけてください。
元気な子供がいたら
「元気でいいねーー
」って声かけしてください。

それは素敵な素敵な社会貢献です。
思いやりと、優しさの種が花開く社会でありますように。
若葉ネットワーク 総会
Aloha🌺Hitomi