若葉ネットワークとは.
高齢化が進むハワイ地域社会への貢献にと、日系人高齢者介護のお手伝い。並びにハワイ州政府機関による関連事業のご紹介と介護施設の建設等に取り組み、ボランテアによる高齢者支援と地域社会との繋がりを応援している
ハワイ州のNPO団体です。
わたし、今年度から役員秘書に抜擢されて
若葉ネットワークのボランティア活動をお手伝いさせていただいています。
昨日は月に1度、
マクアアリイシニアセンターで行われている
勉強会でした。
自宅の安全プログラム コーディネイターの
マイク ヒラノ氏によると
高齢者の自宅での転倒は本当に怖いことで
なんと、死亡原因の51%が自宅での転倒事故からというものでした。
この日は自宅で、飲んでいるおくすりの
見直しや自宅での過ごし方や
通路の確保、安全の確保についてのお話がありました。
若葉ネットワークのボランティア活動に熱心な
アラモアナにある聖路加病院のナースプラクティショナーの中村先生は通訳を
OA機器関係をボランティアくださる皆様も
いらっしゃいます。
マイクさんへ会長の大塚から
感謝状が贈られました。
わたしは会の出欠をとったり
プリントをお配りしたり
写真を撮ったり。
そして、1番大切なこと、
皆様とコミュニケーションをとったり.....
わたし、高齢者の方とお話するの大好きなんです。
よく、子供の頃、おばあちゃんのうちに週末は泊まりに行っていて、外で遊ぶより、おばあちゃんから昔のはなしを聞くのが大好きだった。

おばあちゃんが子供のころの田舎の様子
結婚して商売をはじめるも
おじいちゃんが戦争にいって、女手一つでした
戦時中の子育ての話。
今は空の上にいるおばあちゃん。
おじいちゃんが死んでから40年間独身を貫いたおばあちゃん。
いつかまた会いたいな

もちろん、あえるよね‼️
いま、こうして若葉ネットワークで
特に一人暮らしをしている高齢者の皆様のお手伝いができて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
お琴。習いたいな....
ボランティアが終わって家に帰ったら
久しぶりにアイスクリームが食べたくなって
いただきました。
わたしも子供の頃はアイスクリーム好きだった。
おばあちゃんからもらったおこずかいで
アイス買って、おばあちゃんの話聞きながら食べたよね....
また、若葉ネットワークの勉強会やイベント情報お知らせしますね!
参加は無料なので、おうちにおじいちゃまや、おばあちゃんまがいらっしゃる方は是非お声かけしていらしてください

お友達つくったり、お話したり、いたしましょう!
Aloha🌺Hitomi

🍀若葉ネットワーク🍀
若葉ネットワークの理事の皆様との写真。
先日、理事会総会で集まった時のものです。
これから若葉ネットワーク一同。
力を合わせて、今後ともハワイ州の地域の皆様の
お役に少しでもたてるようにがんばります!
ps. ブログ読者さんがお店に訪ねてくださいましたが、ボランティア活動してて、お会いできませんでした。
Yukiさん
ハワイでこれから学校に通うと聞きました、また、是非、お会いできますように....

インスタでもメッセージいただけたらと思います。
Aloha🌺Hitomi
