ちゃーちゃん。
出された課題は全力でこなします。
今年の夏。
チア部の来年度のトライアウト【入部テスト】
を第3位で通過したちゃーちゃん。
ランニングも、ジャンプもダンスも得意だけど
タンブリング【バク転】だけはできませんでした。
そのちゃーちゃんにコーチが課した課題は
補助ありで良いから
バク転ができるようになること
でした。
ちゃーちゃん。
夏休みに入る前に出されていた課題に
真っ向からチャレンジ
チア専門の体操教室の門をたたき、
1ヶ月間、無制限にお教室に通えるアンリミテッドクラスに申し込み
来る日も来る日もバク転を練習してきました。
私もサマースクールが終わるとカリヒのお教室まで送り迎え、送り迎え。
コーチが自主練はメールかインスタで報告するようにということだったので
1ヶ月間、チアの体操教室に行ったときの動画を
インスタにupし続けました。
最初は全くバク転のバの字もできなかった
ちゃーちゃんです。
果たして、最初は出来るようになるか心配でしたが、、、、
最終日の動画です。
ついに!
補助ありですがバク転
出来るようになりました‼️✨✨
やった〜〜







課題くりあ〜〜

ちゃーちゃん‼️
本当に本当に凄いよ!
高校生になってから急にバク転なんて
練習したって出来るようになるのは難しい!
去年度はバレエで忙しいちゃーちゃんと
思いが行き違い、トラブルになっていたチアのコーチがコメントくださいました!
【Good job!! Yay‼️You makes me very happy‼️】
ちゃーちゃん!





コーチもちゃーちゃんの事を認めてくれ始めたね。よかったね。
大切なことはバク転が出来る出来ないじゃなくて目標にむかって少しづつ進むこと。
そして、この送り迎えの時間。
一緒に過ごして少しでもちゃーちゃんのバックアップができたという私の手応え!
私にとっても大切な大切な宝のような時間。
実は密やかにムチャクチャ感動してます。
この一か月。
大切な事を教えてくれてありがとう。
そして大切な時間をありがとう。
来週はサマースクールもラストウィーク。
ファイナルテストが終わったら夏の課題が本当に終わるよ
大好きな日本に帰って
大好きな家族に会えるよ

まず。一つ目の挑戦成功!
おめでとう!よかった!
Hitomi♡