☆日本の義務教育でよかったなぁと思うこと ☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡


最近、バレエの年末公演のレッスンがはじまり
居残りの毎日~~。



&アラモアナのセンターステージ公演の
レッスンもあるのて


{07B99836-FA11-4BE1-B258-0E2E1AE9B0CF:01}


トゥシューズの消耗がはげしく
新品に新調




{F1B21A74-C5CE-4D22-B6EC-8AC6F0D1C0C2:01}


ロシア製のトゥシューズには
リボンもゴムも付いていないため
自分で縫い付けます。




まあ、これが以外と大変で、
脱いだり履いたりを繰り返して
微調整しながら長さを決めて縫い付けます。




しかし、、、、
ふと思うのは



学校でお裁縫ならっておいてよかったぁ、、、



ということ。




皆様のお家にも必ず一個は裁縫箱ありませんか?
学校指定の!笑ウインク



ハワイの学校ではお裁縫習わないです。




あとお料理もね!





よくニイニが言うのは
『まぁ、必要だからやるんだろうけど、コッチの学校ってやたらに健康についての授業が多いんだょね、、、健康、健康いいながらみんなウェイトオーバーでダイエットの話が多いんだょ、、、』




思うに、わかってはいるけど
お料理出来ない!!
のかもしれませんね、、、、。




だって、
お料理習ってないもの、、、、。




今更ながら
家庭科おにぎカレーりんご
の授業を小さい頃に義務教育ですることの大切さを思ったりしています。




多分、こちらでは
家庭のことは家庭で躾をしてください。
ということなのかな?




パンの焼き方とかバランスのとれた
野菜スープの作り方とか
基本的なお料理の仕方を子供の頃に習ったら
もう少しアメリカの肥満指数が下がるのでは
ないかと思ったりもしますが、、、、






Hitomi♡





{8D700A46-3F2E-4FF5-8712-339E519CEB43:01}

{25B7D207-E487-4A70-892C-DFB11733B4B4:01}

{9191B9B6-4319-4364-A0A3-2B2E51DB2C46:01}