よく、皆様に
『ひとみさん、ティーンエイジャー2人。大変でしょー、、、』
と言われるのですが、、、、。
我が家のにいにとチャーちゃん。
なんと
反抗期がない!





思うに、私が反抗に値する大人でない。笑

子育てって言うけれど、、、。
なんでしょうねぇ、、、
子育てって、、、、。
私の子育てなんてこんなもんで
まさに適当そのもの。
もしもね。
子供達が悪い言葉を使ったら
私はそれ以上悪い言葉で
子供達に話しかけたりする。
子供達と同じように。
すると子供達はそれはみっともないことだと言う事を知る。
『ねっ!嫌でしょー。かっこ悪いでしょ?笑』
と言って笑い合う。
ゲームばかりして勉強をしないとする。
そんな時は
『じゃあ、私も仕事やめるょ!
笑

毎日朝から飲んだくれて、掃除も洗濯もご飯作りもやめるわ!だってゲームばかりしてるってことはそれと一緒だからねー。ママばっかりちゃんとしてるなんてバカバカしいじゃん。^ ^』
といってビールの缶をあける。
片付けないしご飯作りもしない。
子供達はそれがどれだけみっともない姿か知る。
私は感情がストレートだから
自分に嫌なことがあると家族の前でプンプン怒るし
嬉しいことがあれば機嫌よく話す。
迷ったり悩んだりしたら子供達にも
相談するの。
子供だから
大人だからと区別しないょ。
意見を聞くの。
大人と子供の境って誰が決めたの?
大人だからちゃんとしてる訳じゃないし
子供だからっていつもちゃんとしていなくちゃならない訳じゃない。
大人だってつい夜更かししたり
飲んだくれて酔っ払ったりするじゃない?
なんで子供の夜更かしを叱れるの?
私はなんでもその辺は子供まかせ。
寝る時間も勉強する時間も
『自分で決めてね。自分の責任だょ』
というやり方をする。
最近のチャーちゃんは遊ぶ時間を自ら削って一人で家で勉強したりするから~、、、
私より間違えなくちゃんとしてるー。汗
どちらにしても、なにか理由がこともあるはずだよね。
あなたが酔いつぶれたと同じように理由がね。
たまにはベッドに一緒に寝転びながら
お互いの悩みを聞くのも大事だし、
そんな時間は本当に楽しい。
子供達のキラキラした青春時代を共有できるの!
それが友達の悩みだったり先生の悩みだったり私は仕事の悩みだったり色々だけど
結局、親は絶対的に子供の味方だからね。
納得するまで話して明日も頑張ろって
そんな気持ちになるまでお話するょ。
結果、我が家の子供たちがちゃんとした大人になるのか、そうじゃないのかわからないけれど、
家族や友達を。
そしてなによりも自分を大切に出来る大人になってくれて
幸せ感を持った人生を送ってくれれば充分です。
よく私は家族に
『私達ってさ。幸せだょねー!
』

って言うの。
もっとお金持ちも
もっと美人さんも
もっと天才さんもいるとおもうけれど
今、この人生であなたといるこの瞬間に感謝をする。
だってそれ以上の幸せはないと思ってる。
これはね!
一種の刷り込みかもね?笑
『私達はしあわせなんだ!
』

ってね!!
今や、にいにやチャーちゃんは
すっかり大人になってさ。
私よりしっかりしてるんだと思う日々。
まぁ。やっぱり私は反抗に値しない気まぐれな大人こどもで。反面教師で子供達がしっかりしている、、、、っていうのが反抗期がない原因かな?笑
結局言えることは
毎日が楽しくて幸せならそれで
全部OK牧場









ティーンエイジャーになって、
子供達にさらに頼れるところが沢山でてきて。
ますます、楽しくわたしが楽に
なっている我が家です。
なんてーー!
これから2人の反抗期がはじまったりしてー!!笑
あははははは
