Aloha
チャーちゃんが学校からとっても嬉しい
お手紙をもらってきた。
なんと!
2014年の成績優秀者で表彰されるみたい、、、。
2年10ヶ月前には自分の名前さえ英語で書くのがやっとだったチャーちゃん。
なんだか心にジーンとくるものがありました。
チャーちゃんはこの2年と10ヶ月で
子供からお姉さんに成長したと思う。
2011年8月
ハワイの学校に転校してきた
チャーちゃん。
なんと小文字のbとdの見分けがつかないといった英語レベルのため
ESLクラスに入学
テキストもまったくの子供用。
小学校1.2年生のクラスの隅っこにデスクがあって同級生はチビちゃんたちでした。
毎晩。
宿題をベソかきながら終わらせていました。
泣ならがらもあきらめないチャーちゃん。
ママも一緒にお勉強したょね、、、。
2012年8月
1年が経ちESLクラスを抜け出そうと
ほとんど毎日といっていいほど
自習の会を開いてはお友達と勉強していまチャーちゃん。
2年目にしてESLクラスを抜け出すことに成功!
レギュラークラスのお勉強が始まりました。
お友達のお母さん(アメリカの大学卒)が教えてくださったりともう私のレベルではお勉強が追いつかない、、、
ごめんょ、、
2013年 8月
現地校に転校。
ここにくると宿題や提出物の確認を
一切自分でやっていました。
毎日バレエにも通っているので
はてさていつ勉強しているのやら、、、
でもほとんど最初は学校が終わると
アフタースクールという
先生の教室に通って解らないところは
その日のうちに聞いてしまうという技を
身につけたようです。
現在

おめでとう!
School Award Honoree







とにかく
健康で思いやりのある子に
成長しているのがなによりです。
ひとまず。
ミドルスクールを卒業するにあたり
この3年間のチャーちゃんの努力を
認められた気がして
ママはとても嬉しいし誇らしいです。
表彰式にペアレントシートが設けられとのこと。なんだか夢のような本当のお話。
チャーちゃん。
ありがとうね、、、、。
そんな素晴らしい体験を
私達にさせてくれて、、、。
このブログを読んで応援してくださっているかたも勿論、私達のハワイ生活を支えてくださっている全ての方々に感謝です。
ありがとうございます。
お式当日。
わたし。
アイメイクはしないで参加させていただいた方がよさそうです。
Hitomi♡