アロハ

ひとみです。
久々に長い記事になっちゃいそうです。
私。
今日、心から学校に通ってよかったなと思いました。
私達が通うコミュニティスクールはアメリカに来て英語がわからない、喋れない人のためのクラスESL『English second language』が主体になった学校です。
充分な広さの公立の高校の片隅にあるのですが、主にアジアから移住してきた方々が多く通っています。
私達のクラスは一人の男性生徒を除けば全員アジア女子。
韓国と日本からです。
今日はクラスのお勉強はないのですが
ボランティアでクリスマスキャロル(聖歌隊)を結成してケアセンターなどを回るために練習会がありました。

各クラス(クラスはレベル別に分けられています)の有志が30名程集合して
学校で練習です。
私達のクラスからは私と上の写真のお三方。
クラスの有志女子は全てJapaneseです。
そしてもう一人。

素敵な笑顔の中国からいらしたおじいちゃま。
私達のクラスの唯一の男性生徒さんです。
私達はいつも彼から優しさや思いやりを教えてもらっています。
今日もコーラスの休憩中。
彼がスーパーの袋からおもむろに大福のパックを取り出しました。
『みんなが好きかと思って買ってきたょ。朝作ったといっていたからお餅も柔らかいはずだょ』
パックのふたをみると
『マルカイ』
って書いてありました。
『来る前に買ってきた』
と言っています。
、、、。
マルカイ。
そうです。
学校からとても遠いのです。
私達Japaneseのクラスメイトが今日集まると知っていた彼。
車を運転できないからわざわざ歩いて買いにいってくださったんですね。
お家は学校から歩いてすぐのコンドミニアムなのに、、、。
逆方向のスーパーまで買いにいってくれたんです。
確かに!今日 朝来たとき汗だくだった。
お友達のあけちゃんが大福を食べながら
『嬉しくて涙がでそうです、、、。』
とウルウルしてた。
私も涙がでそうになっちゃったょ。
そんなこんなで無事学校での練習も終わったのですが
初めて歌う英語のクリスマスソング。
完全に取り残されている私達;^_^A
彼のコンドミニアムで復習会をしようとかいうことになりました。


歌の意味から辞書で詳しく調べ。
歌の練習です。
実は彼ののお家に行く時、
短い距離ですが私の車で彼と2人になりました。
その時こんなことを言われました。
『ひとみ。もうすぐ秋のセメスターが終わってクラスが解散だね。僕はこのクラスでみんなにとても優しくしてもらえて、本当に感謝しているんだ。そして沢山のお友達が出来てとても嬉しいよ』
いつもやさしくしてもらっているのはこちらの方です。
話は少し前のこと。
私達のクラスの先生は女性ですが戦前生まれ。(女優さんなのでとてもお若い!)の中国系の方です。
とある日、彼が中国の何処出身かという話からみんなで中国の地図をみることに。
世代が彼と一緒の先生が先の大戦の話をしだして
『この地域は日本軍が来たのよね、、』
『今も小さな島が問題になっているね』
なんていいはじめて。
先生と彼以外はたまたま日本人女子しかいなくて、
アメリカで中国の方々が大戦の話を、、、。
なんだか私達は気まずくて下を向いてしまいました。
するといつもは優しい口調のおじいちゃまが少し大きく強い言い方で
『戦争は国同士のもので、私達には関係ないょ。私達は友達だ。友達同士の話じゃないんだょ。』
といってくださった。
そこで話は終わりになりました。
先生もニッコリ笑顔。
彼がそういうことをわかっていてワザと話をしたのかな?
とも思いました。
(ちなみに先生は言葉が話せない私達のことをとても尊重してくださる、素晴らしい先生で私は大好きです!!)
ハワイには世界各国から沢山の方々が移住されています。
アメリカ本土からはもとよりカナダ、ヨーロッパ、アジア、南米。
沢山の国の方とお友達になる機会に恵まれています。
学校に通っていなかった時、日本の方とばかりお友達になっていた私。
折角の恵まれた環境なのに自分でも世界を狭いものにしていた事に気がつきました。
学生の頃、英語が苦手で学校に行くのが恐怖だったけれど
ここハワイで言葉だけでない大切なものも沢山教えてもらって
本当に学校に通ってよかったと思います。
そして学校で最高齢であろう中国のおじいちゃまが何故英語の学校に通っていらっしゃるかっておもいませんか?
それは彼の夢のため。
中国の子供達に英語を教えたいという夢を持っていらっしゃいます。
Never give up!!
夢はあきらめない。
願うこと。
そして行動をすること。
私なんかまだまだ、まだまだ。まだまだ。
ヒヨッコなんですね!







移民の国アメリカ、そしてアジアとアメリカ本土の中間地点であるハワイ。
沢山のお友達を作りたいと思いました。
もう少し、英語喋れるようになるまで頑張ろー!
おーっ\(^o^)/
Aloha
Mahalo
ひとみ♥️
ps 長い記事。最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)mぺこり