アロハ
ひとみです♡
日本のおうち紹介第二弾!!
Bのつくお部屋たちです。
BED ROOM
BATH ROOM
こちら二つのおへやの共通点は
照明でーす
少し乙女チックかなぁ??
と思われる内装ですが流石にここは譲ってもらって私好みの内装にしました。
システム洗面台は少し味気ないとおもったので自分で設計してみましたよ!
まずは
こちらの洗面台。
メラミンという素材で傷がつかずに汚れないという素材です。
よく店舗や台所の天板などの素材に登場します。
大理石チックですけれど違うんです。
このメラミンを寸法どうりに発注して洗面ボールの形にくりぬいてもらいました。
要は台所天板を作る要領です。
洗面ボールは輸入素材屋さんで購入しました。
これもよく店舗の内装でモールなどを発注していたので
すんなり
そしてバスローム内にあるこちらの扉。
ちょっとこだわり
開けると洗濯機コーナーです。
もう一つのこだわりは壁紙です。
日本にある壁紙やさん。
サンゲツさんとリリカラさん。
コチラの大手メーカーさんが日本中ほとんどの壁紙を供給しているのではないかというくらい
大きなメーカーさんです。
輸入の壁紙メーカさんもあるのですが発注してから納品まで一か月
以上かかるのであまりお勧めできません。
おうち中の壁紙をオーダーしましたが私はこの2つの大手メーカーさんの
MIXで!!
白は白でもアイボリー土台に葉がらをプレスしているタイプのものを多く使いました。
ただの白では汚れが目立ってしまうかな?なんて思いました。
この作戦は成功でいまだに壁紙は全然きれいなままなんです。
天井の壁紙は壁紙で普通のものとは別れています。
わたしはこちらを選択しました。
ここまで来たところで
あらま~~!!
お高そう??
と思いません??
実はそんなことありません。
壁紙ってほとんど値段一緒なんですよ!
大体メータ\1000くらい。
無地も柄の値段も一緒なんです。
柄物は柄合わせといって隣同士の柄を合わせないといけないので1割くらい多めに発注したと思いますが
Bathroomで15m使うとしたら柄物をオーダーするには+\1500するだけなんです。
ちなみに洗面台も1ボールタイプのシステム洗面台を取り付けるよりも
安くすんじゃいました。
ただ・・・・・
こうして素材を集めて納品までさせるのって大変時間と手間がかかります。
メラミンのメーカーさんのショウルームにいってみたり輸入素材のショウルームいってみたり・・・。
何が大変かって日常業務は変わらずにあるわけです
(仕事やら子育てやら(^o^))
寝不足??
というよりも。ほとんど寝ていなかったに等しかったです。
しかし。
この経験が何年後かにハワイの店舗出店に役立つとは思いもよりませんでした。
このぬいぐるみちゃんたちはチャーちゃんと一緒にとったゲームセンターの景品です!!
ひとつひとつに思い出があります!!
それはまたのお話で・・・・・・・
BABY SOUL HAWAII
560 Pensacola Street suit #5
Honolulu Hawaii 96814
808-591-1661
iPhoneからの投稿