アロハ( ´ ▽ ` )ノ
ひとみです。
今朝のハワイは雨こんこんでしたが!
只今ハワイ時間お昼12時。
薄曇りながらもとりさんも鳴きはじめてお日様も見えてきました。
よかったー!
一日雨だと観光にいらした皆様がっかりですもの、、、。
朝雨でもお昼には晴れてくれる。
流石ハワイ♡
さて
先週の金曜日から日曜日までの三日間。
日本とハワイの文化交流を兼ねたイベント。
ホノルルフェスティバルがコンベンションセンターで行われました。
ホノルルフェスティバルは
毎年三月に行われている今年で18回目のハワイで最も大きいお祭りだそうです。
昨年のフェスティバルは開催直前に東日本大震災がおこり大会関係者は開催をしてよいのか悩んだそうです。
結果として震災復興の支援イベントとして切り替え各会場に募金箱を設置しステージでも復興の思いを伝えてくださった。
募金は2日間で三万ドルに達したそうです。
最終日には日本の花火が予定されていましたが開催は
見送られ急遽ジェイク島袋さんがチャリティーコンサートを開催。
義援金を募ってくださいました。
フェスティバルに参加予定であった参加予定の方々も昨年は
急遽飛行機の相次ぐ欠航により参加を断念された。
そんなホノルルフェスティバル。
今年も日本の復興を胸に開催されました。
開催されたコンベンションセンター。
ここは昨年エイペックの会場にもなった素晴らしいイベント会場です。
入り口すぐのセンターステージではフラダンスや日本の和太鼓。
和太鼓の音は会場に響きわたり日本の文化が力強く負けない気持ちが表されている様で心に染み渡りました。
会場の中には縁日も
射的にはながーい行列が!
なんとメイドカフェなるものまで!!
ハワイの方も沢山。
そして私達みたいな日本人もたくさん。
日本からアジアから各国から5千人の参加者がハワイに集い行われたホノルルフェスティバル。
観光で何度も訪れたハワイですがはじめて行く事ができました。
ハワイでだからこそ世界の方々にとって日本がどう映っているのかが再確認できるホノルルフェスティバル。
リピーターの方は是非開催に合わせていらっしゃるのもありではないでしょうか?
ひとみ♡
iPhoneからの投稿