アロハ

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
ひとみです♡
楽しかったバースデートリップもニイニの学校のキャンプも終わり
今日は洗濯物が山盛りの休日。
朝から洗濯機さんはおお忙し。
そして私も来週からの準備を。
やらなきゃ
やらなきゃ
と思っていた針仕事もこの勢いでてをつけました。
はい。
チャーちゃんの新品バレエシューズ。
まずはフィッティングしてもらいます。
さて
ここでなぜか針仕事。
そんな私の小学生の頃の習い事は空手と剣道。
父が空手マスター(本職は歯科医ですが( ´ ▽ ` )ノ)で道場をしていたのでこれはしょうがない流れ。
そして父は警察のほう(解剖学の方で)でもオブザーバーの様なことをしていたので警察の剣道の道場に通っていました。
これがまた厳しい厳しい。
本当は。
私。
バレエに通いたかったヽ(;▽;)ノ
てなわけで
娘の習い事には5歳の頃からバレエを。
憧れだけでバレエについてなにも知らない私。
どうなっているか謎でした。
つま先は?
トウシューズは?
実はトウシューズの中。
こんな感じのウレタン製のパットを履いていて爪先を守ってくれているんです。
知らなかったな~!
そして、私の針仕事は
こんな感じのメッシュになったゴムを
トウシューズが脱げない様に足首辺りに縫い付けます。
こんな感じです( ´ ▽ ` )ノ。
そこで素朴な疑問をチャーちゃんにぶつけてみました。
「ねえ。チャーちゃん。トウシューズで踊る時爪先ってどうなってるの?
折れ曲がって指の平使って立っているの?それとも本当に爪先で立っているの?」
すると
「爪先。」
と一言。
ヽ(;▽;)ノ
やっぱり子供の頃からやらないとダメな世界なんですね~!!
爪先立ちで飛んだり跳ねたりする
チャーちゃんに怪我がない様心を込めてチクチクしました。
ひとみ♡
iPhoneからの投稿