☆紅白歌合戦☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



アロハ!
ひとみです。



日本は一年の締めくくりの日。



毎年の今日はいつも私の実家で年越しを過ごしていました。
(相方さんのご両親は亡くなっていますのでねm(_ _)m)



母はまだまだ明日のおせちの用意をしながらも年越しそばのおだしを取り始める時間でしょうか?



子供達はこたつに入りながらあれやこれや言いながらテレビのチャンネル争いをして


やっぱり歌合戦みようか~




なんて言っている時間帯です。



今年は誰が出るのでしょうか?



小林幸子さんは?


またあのドハデな衣装は健在なのかしら?


AKBちゃんたちは元気にステージを飛び回っているのかな?


私の中で今年のトリをしていただきたい方は


水前寺清子さん
(ご健在でしたかな?)





365歩のマーチ



幸せは
歩いて来ない
だから歩いていくんだょ

一日一歩
三日で三歩

三歩進んで二歩さがる~♬




胸にしみます。




今年は本当に本当に大変な年でした。

人は大体100年しか生きられない。



その100年のなかに何千年に一度の災害がありました。


沢山の人が傷つき亡くなられました。



私の生きている中でよもやその様なことが起きるとは想像もしていませんでした。



私が大人になるまでに過ごした時間はラッキーな事にとても幸せな時期でした。


日本の経済は右肩上がりで発展して戦争もなく。今年の様な大きな災害もなかった。


まだまだ震災の爪痕がのこり環境は汚染され経済も不安定な中。


これから大人になる子供達はなにを感じ何を思って成長していくのでしょうか?


間違えなく


私より沢山の事を学びあいシッカリとした大人になっていく。


そうあって欲しいと思います。



きっと日本人はくじけない。



前向いて
胸張って



現状を克服していけるはずです。



そんな姿を見せらた子供達はきっと強い芯を持った大人になってくれるはずです。



一日一歩ずつでも



前むいて
胸張って



いきましょうょ!


昭和に生まれた大人たちがそんな生き様みせるチャンスです。



どこにいてもなにをしていても自分の出来る事を一生懸命がんばりましょう!



仕事

子育て

ボランティア


なんでもいいと思います。

まず自分が幸せ感を持って生きていくこと。


すなわちその姿こそが子供達の目に映る1番の復興の証だと思います。


三歩進んで四歩下がったっていいじゃないですか!
前向いていたら自分が気がつかないうちに進んでいたりするもんです。




なので今年の私紅白歌合戦のトリは



水前寺清子さんでお願いします!
(チーターさん!)

( ´ ▽ ` )ノ







PS
お父様、お母様
おそば
一緒に食べられなくて残念だけど
我が家はみんな元気です!






ひとみ♡


photo:01








iPhoneからの投稿