
ひとみです♡
昨日はチャーちゃんの遠足の引率隊に立候補して自然公園に行ったはいいがその後体調を崩してバタンQしてしまった私(T_T)・・・
遅ればせまして昨日の貴重な体験をご報告☆
waipahuにある自然公園での出来事。
昨日も書いた通りにハワイの開拓時代の生活が見たり聞いたり出来る施設なのですが
施設以外にも沢山の植物がありました。
一面に広がるタロの畑。
水の中で稲みたいに育つんですね!
初めてみました!
タロといったらハワイアンの主食だったお芋です♡
こちらの施設にボランティアできていらっしゃるお爺ちゃま(多分日系の方です)に話しかけてみると大変貴重な体験をさせてくださいました。
その場に生えている
コーンシュガー(さとうきび)を畑から切ってくださって
なんとその場で切りさばいいてご馳走してくださいました!
子供達にとってはそのへんに生えている草が甘ーいおやつに変身♡
大変貴重な体験をさせていただきました!
ひとみ♡
iPhoneからの投稿