☆トイザらス☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡

アロハ虹




ひとみです♡




先日お友達のお子さんのバースデープレゼントを探しにワードセンターのトイザらスにいってきました(^∇^)



photo:01




ちょっと前にいった時は本屋さん?
だったとおもうんです?



photo:02




本屋さんの内装はそのままで移動什器な中にオモチャが綺麗に並んでいました(^∇^)




photo:03



平日だったからお子さんはだれもいなくてブロックちゃんたちが淋しそう。


週末は取り合いの人気になるょ(^∇^)



photo:04




子どもからしたら夢の世界だろうなアップ



昔子どもの頃ピンポンパンだったけな?


ロンパールームだっけな?



なにしろ夢の様な子供番組があってエンディングになるとオモチャの木にわーっと子どもが集まってオモチャをもらっていました。




うちは結構厳しくて


その当時流行りのリカちゃん人形が欲しくてたまらなかったけれど


リカちゃん人形より百科事典セットをプレゼントしてくれる親でした。



お陰様で理科社会は私の中で得意分野だったけど



仮面ライダーベルトがなくてショッカーばかりしかなれない兄の遊び姿は少し悲しいものをかんじました。





そんなこんなだったから
初めてロサンゼルスでトイザらスをみた時に自分を制御できなくなってしまい(^∇^)



買ったょね~!



トイストーリーシリーズやバスケットゴールはてまた自転車やカート自転車


あまりに買ってしまって結局船便で送る羽目に



船・・・・




いまはトイザらス日本中にあるけれどにいにが生まれてすぐの1996年にはまだなかったんです!




そんなリカちゃん人形にトラウマを持っていた私。




いつか女の子が生まれたら



リカちゃんを買おう
バービーがいいかな?



と楽しみにしていたところ…


チャーちゃんまるで興味なしー
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



結局一度も買うことも遊び姿をみることもなき成長しました(T_T)




でも



子どもにとってオモチャってなんだかわからないけれど大切なものなんですょね!




あの時船でうちにきたウッディーの人形。



捨てられずににいにの部屋の片隅にあるのしってるょ(^∇^)




photo:05






トイザらス好きだなぁ(^∇^)







ひとみ♡






iPhoneからの投稿